プチ台湾旅行気分?!台日交流イベントで台湾の温かさに触れてきた レポその1 

プチ台湾旅行気分?!台日交流イベントで台湾の温かさに触れてきた レポその1 

Post to Google Buzz
Pocket

こんにちはカレンです。昨日の日曜日にお知らせしたように池袋で開催された日本と台湾の交流イベント「台日文化交流イベント」に行ってきました。
毎年この時期に開催されるそうで、今年は4回目とのことです。

《あいにくの雨でしたが無事開催》

4月4日、5日の開催でしたが、残念ながら両日とも雨。念のため、日曜日の朝に問い合わせたら元気な声で、「予定通り開催です!」とお返事いただきました。

IMG_3219

場所は池袋駅を出て1分ほどの場所にある、西口公園でした。11時から開催で少し遅れて到着しましたが、すでに開幕時に催される獅子舞は終わっていたようで残念。

IMG_3222

会場奥にはステージがあり、そこで終日いろいろなパフォーマンスが行われました。私が到着時には和太鼓が披露されていました。

《屋台もたくさん》

IMG_3221

雨でしたが、会場全体にたくさんの屋台がでていました。食べ物系が多かったですが、IMG_3232

こちらはお参りするところかな?

IMG_3235

台湾のパンフレットブース、チャイナエアラインとエバー航空の

IMG_3233

こちらは台湾茶の無料試飲。こちらは興味深かったのでまた後日レポします。

《やっぱり屋台料理》

ここから友人が合流し、お腹を空かせた私たちは、いろいろと屋台料理を楽しむことにしました。友人が私のブログをみて、麺線が美味しそうだったとのことで

IMG_3254

まずは麺線から!巨大な鍋から台湾人のお母さん(お店の人)がよそってくれました。「辛いの入れる?」と片言の日本語で聞いてくれるあたり、プチ台湾旅行気分を味わえました。

IMG_3323

薄味でしたが熱々でおいしかったです。ただ雨が結構降っていたので、食べるテーブル席はずぶ濡れのため雨の中、立ち食い麺線はこぼしそうでヒヤヒヤでした。

お次は炸醤麺(ジャージャンミェン)とスープ

IMG_3230

スープとセットで500円

IMG_3258

友人もおいしそ〜と絶賛。

IMG_3259

ちゃんとお皿の上にプチトマトと青菜が添えられているんですよ〜。なんだかこの気配りにキュンとなりました。

IMG_3260

 《思わぬ交流が》

IMG_3262

購入したら、テントの中のバックヤード?で食べて行ってと椅子を用意してくれました。この優しさが台湾ですね。

こちらのおじいちゃんはお皿にトマトをトッピングする係り。食べていたらいろいろと話しかけてきてくれて、オススメの台湾料理屋さんも教えてくれました。

IMG_3265

気がつくと行列ができるお店になってました。

IMG_3325

まだまだ食べ足りないので他のお店で野菜餃子300円と素蚵煎300円(牡蠣なしできのこ入)調達。

《満喫できた!》

雨だったのであまり長くいることはできませんでしたが、台湾料理だけじゃなくて台湾の方たちのほんわかした優しさに触れて、「台日文化交流」十分に楽しめちゃいました。

こちらの会場で茶禅なるものも、無料体験できたのでまたレポあげたいと思います。
↓こちらの2つのブログランキングボタンポチ!もよろしくおねがいします。↓


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket