我が家で大活躍中の3種類の白い粉をご紹介
我が家には現在3種類の白い粉が大活躍中・・・
白い粉といっても怪しいものじゃあございませんよ〜。
スポンサーリンク
一つ目はこちら
重曹です。
もうこの5キロサイズが2袋目に突入です。
使い用途はお風呂の入浴剤代わり。
我が家のお風呂は隙間風が入って若干寒い。
それでもこの重曹のおかげでお風呂上りもポカポカで冬を越すことができました。
重曹をお風呂にいれるとお湯がまろやかになるのと、
お風呂掃除が楽になりました。
二つ目はこちら
クエン酸です。
はじめはリンス代わりに使おうとしていましたが、
炭酸水にいれてクエン酸水にして飲むのに重宝しています。
クエン酸水って疲労回復にもなるそうです。
以前の記事はこちら⇩
3つ目はこちら
ビタミンC
我がブログでおなじみのビタミンC。
以前はドラッグストアで買ったちょっとお高めにものでしたが、
今回はアマゾンでお得なものを買ってみました。
以前の記事はこちら⇩
そして、一番のオススメは、
重曹とクエン酸をお風呂に入れて「炭酸泉」にしちゃうこと。
炭酸泉て、今話題のあの炭酸泉です。
重曹だけよりも体の温まり方が全然違いました。
ぬるめのお湯に、重曹2に対してクエン酸1の割合でお湯に溶かします。
あまりお湯をかき混ぜないように静かに浸かるのがおすすめです。
体が温まるだけじゃなくて、お肌にもいいんですよ。
お手軽にできる自宅スパおすすめです。
【karen’s point】
どれもドラッグストアでも気軽に手に入りますが、
Amazonで買ったら格安だし、家まで届けてもらえるので便利でした。
100円ショップでも重曹は売ってたりしますよね。
お掃除にも、美容にも使える白い粉たち、
これからも重宝しそうです。
スポンサーリンク