
フィギュア羽生結弦選手GPファイナル 気になるホロスコープ
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
大阪にてホロスコープ対面セッション中です。
昨日は寒い中お越しくださった皆様ありがとうございました。
本日もよろしくお願いします。
スポンサーリンク
さて、イタリアで行われたフィギュアスケートGPファイナル。
羽生結弦選手に注目が集まりましたが、
今回とんでもないハプニングで
羽生選手のコーチが会場入りできなくなったそう。
ブリアン・コーチは3日に羽生とともにトリノまでの経由地フランクフルトに到着。しかし、パスポートの盗難に遭い、カナダに戻って再取得をしたことで遅れたという。
ェエ〜〜〜
よりによってこんな時にパスポートが盗まれるとか勘弁してよ〜〜。
って感じですよね。
残念ながら2位という結果になってしまいましたが、
そんな羽生選手のホロスコープをちょい読みしてみました。
今回の大会はちょうど誕生日が重なった太陽射手座の羽生選手。
よく星占いでは、
自分の太陽シーズンになると運気アップ!とかラッキーマンスリー!
みたいに書いてあることもありますが、
実はそうでもなくて、太陽の力が強くなる分、
人によっては、逆に体調を崩すこともあったりします。
羽生選手がどれくらい万全だったのか?
というのも気になりますが、
さらにコーチが試合直前に不在という状況になってしまいました。
こういう突然の変化は、
柔軟宮の射手座にとって結構な痛手だったのではないかと思います。
柔軟だから百戦錬磨で対応できそう・・・
というイメージありますが、
結構「柔い」ところがあるんですよね。
とくに羽生選手の場合、
多くの人の期待に応えたいという思いは誰よりも強いはずなので
自分にプレッシャーをかけすぎてしまうところがあると思います。
そんな中、まさかのコーチがいないという状況で
メンタル的にもいつも以上に気持ちが張り詰めすぎて
100%の力を発揮できなかったのではないか?
とも思えるんですね。
あの羽生選手でも、というか、だからこそ
背負っているものが大きい分、
変化に順応するのは難しいのかもしれません。
それにここしばらくの間、
トランジットの海王星が羽生選手のネイタル太陽に影響しているので
プレッシャー半端ないよね。
25歳。
太陽の年齢期になり、
このトランジット海王星が今後どう影響してくるのか?が気になります。
それにしてもネーサンチェン選手の演技は素晴らしかったですが、
衣装はあれで良かったのでしょうか??
ざっくりですが以上です。
【今後のホロスコープ対面セッション予定】
2020年
1/24(金)25(土)東京
2/21(金)22(土)東京
1月分の受付は12月上旬にご案内してからになります。
スポンサーリンク