
双子座の期間を楽しむ方法
おはようございます。
カレンです。
少し過ぎてしまいましたが、
5月20日に太陽が双子座エリアに入りました。
双子座といえば、風のエレメントです。
スポンサーリンク
しばらく間、
月以外の天体(太陽、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星)は
火、地、風、水の4つのエレメント(性質)の風以外にあったので、
少し重苦しさもあったのですが、
太陽が風エレメントに入ったことで、
軽快さが出てきた感じがします。
そして気がつけば、
昨日25日には金星も双子座へ入ってました。
金星は純粋に楽しむという性質があるので、
太陽と金星の「前向きで楽しい雰囲気」を感じられる期間となります。
双子座といえば
「知的好奇心」「コミュニケーション」を表します。
双子座は軽やかに情報をゲットしにあっちこっちに出向いて
自分の知的好奇心を満たそうとする星座です。
本屋に行って新しい分野の本を開拓したり、
お友達とお茶会をしたり、
ワークショップに行ったりと
この時期はそんな軽やかにコミュニケーションを
楽しむことをするといいですね〜。
双子座は6月21日までになります。
ちなみに私も軽やかに(笑)
6月5日に新月のワークショップを開催することになりました。
タイトルは「アロマと月の蜜会〜双子座〜」です。
今回はすでに満席となっていますが、
今後も続けていく予定ですので
参加募集はまたおしらせしますね。
私もまだまだアロマと星については勉強中ですが、
どんどんアウトプットしていきたいと思いますので
ご興味あればぜひご参加下さい。
ではそんな感じで(どんな感じ?)
良い1日を!
スポンサーリンク