
新オープン!学芸大学 totorot カジュアルフレンチのガレットランチに大満足!
学芸大学に新しくオープンした、
カジュアルフレンチレストラン「totorot(トトロ)」さんに行ってきました。
こちらのランチは、ガレットをいただけます。
ガレットとはフランスブルターニュ地方のそば粉をつかったクレープ。
日本のクレープはあまいデザートのようなイメージがありますが、
ガレットは野菜や、たまごなどの素材を使い、しっかりとした食事としてもいただけます。
totorotさんは素敵な笑顔の男性オーナーがオープンしたばかりの新しいお店。
気さくなおもてなしと美味しいガレットを楽しむことができました。
スポンサーリンク
場所は学芸大学駅西口から
高架下の学大市場をすぎて、徒歩1分ほど。
駅からも近くて、通りにも面していてわかりやすいところにありました。
▲通りには看板が出ていたのですぐにわかりました。
▲お店の外観 シンプルでとってもおしゃれ!
コンクリートの壁ですがどこか温かみを感じます。
お店に入ると3人の男性スタッフさんが笑顔で迎えてくれました。
▲店内も入った瞬間笑顔になってしまうまさにおしゃれカフェって感じ!
外からの光が燦々と入り、木のテーブルや椅子のチョイスもセンスいい。
奥の壁は黒板になっていてチョークで書かれたイラストがいい感じ。
外の寒さが嘘のようにほんわか温まるようなぬくもりを感じます。
メニューはこちら
ガレットセットはサラダとドリンク付き 900円
デザートセットはガレットセットにプラス200円でクレープがつくというお得なもの 1100円
ガレットはコンプレ、トマトとキノコ、オニオンとイベリコ、本日のガレットの4種類からえらべました。
他にもキッシュプレートや、サンドイッチなどもあり、その日のお好みでいろいろと選べるのがいいですね。
そしてデザートセットものクレープも
9種類の中から選べます!これはうれしい〜。
シードルもありますよ
▲ガレットと同じくブルターニュ地方の名物シードルというりんごのお酒。
自然なりんごの甘さですが、それでも甘すぎずにキリッと飲みやすい。
▲ガレットとも相性が抜群。
お楽しみのガレットはこちら
▲ たまごと、ほうれんそう、ハムと、チーズのガレット
▲ たまごとトマトときのことハムのガレット
パリパリっとしたところと、具を合わさったしっとりした部分との皮のコントラストが食べてて楽しい。
こちらのお店は100%そば粉を使っているそうなので、
ヘルシーでお腹にも重くないんです。でも見た目よりも結構ボリューミーでした。
▲コーヒーも丁寧に1杯ずつ淹れてくれました。
デザートのクレープも登場
▲ マロンとバニラアイス 久々に目の前にするクレープに感激。
しかもアイスクリームがトッピングなんて豪華。
ガレットとは違い、こちらはしっとりふんわりに近い生地。
中に入っているマロンクリームの濃厚さとバニラのすっきりとした甘さがちょうど良かったです。
結構お腹いっぱいで大満足。
お腹に余裕があれば絶対にデザートセットがおすすめです。
夜は素敵なフレンチバーに
そもそもこちら「ガレット屋さん」というわけではなく、立派なフレンチレストランなのです。
といってもカジュアルなので全然かしこまった感じではなく、夜はバー感覚で利用もできそう。
スタッフさんは元々飲食店経験者で料理も接客の腕前もばっちり。
カウンターがあるから男性でも女性でも一人でも気楽に利用できるし、
テーブル席は、ファミリーやグループでも使えて便利ですね。
【karen’s point】
はじめはガレットでお腹いっぱいになるかな?と
思っていたのですが、大満足!
お店の方の心のこもった温かなサービスも好印象。
気さくなので初めてでも入りやすい雰囲気ですよ。
店内のインテリアも、シンプルだけどセンスが光る素敵なチョイスの家具や、小物を使っているのでいるだけで幸せな気分になりました。
あまりに心地よくて話に花が咲き長居してしまいましたが、
今度はしっぽり夜の雰囲気も味わいに行ってみたいです。
ごちそうさまでした。
また行きます。
【お店情報】
学芸大学totorot(トトロ)
東京都目黒区鷹番3-5-7 MT357 1F
03-6712-2688
ランチ 11:30~15:30(Lo.15:00)
ディナー 18:00~24:00(Lo.23:30)
スポンサーリンク