
射手座で満月 目的への決意と断捨離〜そろそろ星の話をしよう〜
22日朝方、月が射手座で満月を迎えました。
これからの新月までの2週間、
満ちた月が再び欠けていく期間は
「不要なものを手放す時期」となります。
スポンサーリンク
この手放すというのもいろいろあって、
私にとっては断捨離というのが感覚的に近いです。
また注目すべきは今回の満月が射手座で迎えたということ。
射手座とは、
拡大していく、
上昇していく、
標的を決めて的を射る(星座のシンボルマークそのものですね)
という性質です。
満月が射手座で起きたということは、
「自分が目的をもって拡大していくために不要なものを手放していく」という意味とも捉えられます。
自分が向かっていく方向に対して、何か不要なものはないか?
それを問いかけられていると思ってみるといいかもしれません。
少し具体的にいうと、
夢のために勉強をしなければいけないのに、SNSばかり見てしまう。
目的のために貯金しようとしているのに、浪費ばかりしてしまう。
まあ・・・私です(笑)
射手座は目的(的)を大切にします。
的に向かっていることで自分らしく輝ける。
そんな星座です。
その的は他人にとっては些細なものでも、また遥か彼方のものでも、
射手座はそれを射抜きに向かいます。
もともとの幸運体質を自己の上昇意識で、どんどん輝きに変えます。
そんな射手座で迎えた満月。
満月は達成を意味します。
この日に自分の中で達成されたものは何でしょうか?
私は「目的への決意」を意味するものだ感じました。
しかしながら、
射手座とは「先走り」や「向こう見ず」の傾向があるのです。
目的に向かうためにおろそかにしてしまっていることはないか?
大切にすることを見落としていないか?
この射手座の満月はそれも問いかけます。
わたし、太陽星座が射手座なので、
これは「イタタタ!」です。
射手座のスピード感は素晴らしいものですが、
達成だけが目的となりがちなので(本来は射手座らしくてそれでもいいんですけど)
しっかりと計画を立てて、見直しながら向かっていくことで
進化した射手座として磨きがかかっていくのです。
そんなことを受け取った射手座の満月。
太陽星座射手座の方だけじゃなくても
「目的に向かうために慎重に断捨離をしてみる」
を意識的してみるといいですね。
あ、水星逆行も終了しました。
お疲れ様でした!
【関連記事 こちらもどうぞ】
スポンサーリンク