浅草橋 FUJIMARU ワイン好きにはたまらない!カジュアルダイナーで忘年会

浅草橋 FUJIMARU ワイン好きにはたまらない!カジュアルダイナーで忘年会

Post to Google Buzz
Pocket

IMG_6410

毎月恒例のフードアナリスト利き酒会という名のおしゃべり会。

今月は12月なので忘年会です。

先々月に行った浅草橋のフジマルさんが良かったのでこちらで開催しました。

訪れたのは平日の19時30分。すでに満席でした。

今回もコースでお願いし、ワインは別室にあるワインセラーで選ぶことにしました。

 

スポンサーリンク

 

ワインショップ&ダイナーなのでこのお店の醍醐味はこのワインセラー。

お部屋丸ごとワインで埋め尽くされています。

IMG_6357

ここでの販売もしているので、お気に入りのワインが見つかれば、購入することもできます。

自分で選ぶこともできるし、お店の方がオススメなのをチョイスしてくれます。

1本目はメンバー全員でやや興奮気味でセラーの中に入って選ぶことにしました。

IMG_6355

▲せっかくの忘年会なので少しお高めのシャンパンを。

といっても4500円ほどで、シャンパンにしては驚くほどリーズナブルでした。

すっきりとしていて飲みやすい。エチケットも美しくて1杯目にふさわしいワインでした。

 

 

ここからコーススタート。前回とほぼ同じ。

前回の記事はこちら

浅草橋 ワインダイニングフジマル 創作料理とワインのマリアージュを満喫!

 

 

IMG_6352

▲たこ焼き風クロケット

IMG_6349

▲サラダ 魚のフライが付いているのでボリューム感あり。食べ応えあり。

IMG_6346

▲生ハム ジビエ(鹿)サラミ 豚のサラミ パテ

IMG_6336

▲あっというまにワインが空いてしまったので2本目。話が盛り上がっているようでしたらとお店の方が次からの料理に合うものを3本ほど選んできてくれました。

IMG_6335

▲パンは3種類 パーラー江古田さんのもの。

IMG_6333

▲タコと茸アヒージョ

 

IMG_6340

▲短角牛の内もも肉のロースト

レアだけど弾力感、歯ごたえもあり。私には牛の味わいが若干強めで、一口ごとに赤ワインが恋しくなりました。

IMG_6330

▲トリュフのパスタ ここまでくるとかなりお腹も満足。

高級素材がところどころ使われていて贅沢な気分になりました。

 

デザートは別で注文しました。

IMG_6329

気がつけば、今回も閉店時間の最後まで残っていたのは私たちグループだけ。

このお店、料理やサービスのタイミングが絶妙なので会話に集中できて、

なおかつ料理もおいしいのでとにかく話が弾んでしまうのです。

居心地がよくて最高。

なんとお正月明けも二日から営業されるそうです。

 

【karen’s point】

今回は4000円のコースで飲み物代別だったのと、ワインも奮発して3本、デザートつけて、気張ってしまいました。

ワインの持ち込み料がかかるので、庶民としては若干お高くなったかな。

それでも料理の美味しさ、ボリューム、ワインの質の割にお安い価格設定、サービスを含めたらかなりコスパ良いと思います。

私たちは最初にリーズナブルなワインを選んだので、

スタッフさんもそれに合わせて後のワインをチョイスしてくれたので安心しました。

もっと上質なワインもたくさん揃っているのでお好きな方はぜひそちらを。

カジュアルだけど、本格的な食事を楽しめる今回も素敵なレストランでした。

 

【お店情報】

ワインショップ&ダイナーフジマル浅草橋店

東京都中央区東日本橋2-27-19 Sビル2F
TEL 03-5829-8190
営業時間 13:00~22:00
定休日 火曜日

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket