未来に活かせる!スピーチの練習会って結構いいかも!

未来に活かせる!スピーチの練習会って結構いいかも!

Post to Google Buzz
Pocket

 

IMG_7208

今回のイベント「最 後にキラキラで帰る会(SKⅢ)」第1部ではスピーチの練習会を行いました。

前回まで その1

人前で話すことに緊張しちゃう!という人たちの悩みを一緒に解消していきましょう!という楽しい企画でした。
場所を借りて、事前にレジュメも作り、午前中の2時間弱たっぷり練習会の時間を設けました。

共同主催のブロガー友達、長羅あるさんのアイディアや、サポートで結構良くなりそうな予感で始まりました。

スポンサーリンク

 

悩みは一緒

最初にみんながどのような目的で参加したのかお聞きしたところ

参加者の悩みはそれぞれ、
「座って話すのは全然問題ないけど立ち上がって話すとたん緊張しちゃう」
「自分の話すときの癖があるのでそれを改善したい」
「プレゼンに活かしたい」
などでした。
私も皆さんの悩みがほぼ当てはまります。
このような悩みってよっぽど普段から人前で話す機会が少ない人や自信がない人にはみんなある悩みだと思いました。

 

練習会のメリット

IMG_7210

スピーチの練習なら一人でもできますよね。
でもこの練習会の良いところは人前で話す練習ができることです。
練習ではバッチリ!でもいざ人前に出たら緊張しちゃうこともあるし、客観的な目があるのってとっても大切です。

また人前で話すことに慣れていても、良いスピーチが出来ているかどうかわからないですよね?それがこのように人に見てもらうことによって改善することもできるのです。

少人数だったので緊張感もありつつリラックスした中で行うのでそれも初回としてはよかったと思いました。

 

未来に活かせる

IMG_7738

終了後、思っていた以上に中身の濃い内容だったようで参加者の方も驚かれていました。
うふふ、これがカレン流のイベントです・・・。

こうやって人前で話す機会を作っていくことで、普段の仕事に活かしたり、新たな活躍の場が広がる心の準備ができたりと、実はとても未来志向の会だったのだと思いました。

またこの会は定期的に行っていきたいと思います。もしブログを読んで参加してみたいという方がいらっしゃったら是非参加してもらえたら嬉しいです。

 

長羅あるさんのブログ報告は→こちら

 

その3へ続く

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket