
台南みやげ 吳萬春蜜餞 種類が豊富でびっくり!いちごのドライフルーツを買ってみた。
赤崁樓の横路地穴場スポットお次はこちら。
ドライフルーツのお店「吳萬春蜜餞」さん。
前回の記事はこちら⇩
台南みやげ 台灣府城呉萬春 赤崁樓の横路地でかわいいアロマオイルスティックをゲット!
台湾といえばフルーツ天国で、ドライフルーツもお土産として人気があります。
私もお土産や自分用に買って帰ります。マンゴーやパイナップルのドライフルーツが有名ですがここはすごい種類のドライフルーツがあってびっくりしました。
スポンサーリンク
▲小さな店内にさまざまな種類のドライフルーツが並んでいます。台湾通の方には「もうドライフルーツはいろいろ買って飽きちゃった」なんて方もいるかもしれません。私もその一人なのですが、このお店にはびっくり。
▲ジャーン!漢字の勉強じゃないですよ。これ全部お店のドライフルーツの試食です。
▲40種類の試食が楽しめます。
台湾で有名な愛文マンゴーはもちろん、パイナップル、グアバや、日本人にもなじみやすい柚子、梅なんかもありました。
珍しいところではオリーブなんかもあって、興味津々。むしろこのボックスを売って欲しいと思うのは私だけでしょうか?
KAREN’s チョイスはこれ!
▲台湾なのでウーロン茶梅。ソーダ水に入れたり、お酒に入れたら美味しそうと思って。隣のカリカリ梅よりも甘さがあって美味しかったです。
▲そして、わたしのなかの一番はこちら「いちご」珍しいのと、ドライフルーツ独特の甘さがなくて、いちごの甘酸っぱさが自然で美味しかったです。ヨーグルトにいれたら絶対においしい!
▲ウーロン梅65元(約270円)いちご150元(約700円)いま考えると、いちごは結構いいお値段でしたね。でも美味しかったので良しとします。
【感想】
正直、ドライフルーツはもういいかな〜〜〜なんて思ってたんだけど、美味しくてついつい買っちゃいました。
日本ではなかなか手に入らなそうな珍しいものもあったので、見ていて飽きませんでした。パッケージも台南らしくなっているのでお土産にしたら喜ばれそう。
試食も気楽にさせてくれましたのでじっくり好きな味を見つけるのもいいですよ。
オススメです。
【お店情報】
武廟店:台南市中西區永福路二段227巷10號
【台南情報はこちらもどうぞ!】
台南グルメ 客萬楼 ダイナミックな牛肉がゴロゴロ 私のナンバーワン!牛肉麺
台南グルメ 吉牛肉湯 朝食前の腹ごしらえで食べた牛肉湯が美味しかった
台南 おしゃれプチホテル未艾文創 WE LOVE APARTMENTに泊まってみた
スポンサーリンク