【大阪北新地】割烹堂島 一見でも安心!極上おばんざいランチ
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
大阪北新地にある割烹堂島さんで「おばんざい善」をいただいてきました。
大阪に行った時は一度は訪れると決めているお気に入りの割烹料理屋さんです。
北新地で割烹料理なんてお高いんじゃ?と怯むことはありません。
こちらの割烹堂島さんはランチタイムはお手軽な価格で利用できます。
スポンサーリンク
割烹堂島
大阪市北区堂島1丁目4−24 にしきビル 1F
△場所は大阪北新地駅から徒歩5分ほど。
ビルの奥まったところにあるので、結構穴場的な場所です。
入口からして高級な店構えですが、臆することなく入りましょう。
△お店の外にメニューが出ていますので、中に入ってドギマギすることありません。
私はいつもおばんざい善にしています。
男性は天ぷらもついたセットくらいがちょうど良さそうです。
店内に入ると、
厳かながら趣のある昔ながらの割烹料理屋さんという感じで落ち着く空間です。
L字型のカウンターの中から
スッキリ美人の若女将さんが笑顔で迎えてくれました。
席に着くと、
「温かいお茶と冷たいお茶どちらにしますか?」
とさすがのおもてなしです。
この日は暑かったので冷たいお茶をいただき
ホッと一息ついて注文を済ませました。
△おばんざい善 980円
席について注文してから2〜3分で運ばれてきました。
目にも大満足な上品な盛り付けです。
この日のおばんざいは、
ひじき煮、イカ大根、きゅうりの酢漬け、だし巻き卵、お造りのカルパッチョ風(はまちだったかな?)
1品1品丁寧に仕込まれているのがとてもよくわかる上品な味です。
どれを食べても「さすが大阪!」と言いたくなるほどの美味しさでした。
△赤味噌の味噌汁。
出汁もしっかりと効いていて奥行きがある美味しさです。
△ふっくら炊きたての美味しさを味わうことができます。
おばんざいも好きなんですけど、ここの白米を食べるのも楽しみになっています。
△何から何まで白いご飯にあいます。昆布は関西の方が絶対に美味しい。
karen’s point
大阪滞在中、一度は絶対にここ!と決めているくらいリピしています。
高級な雰囲気ですが、気兼ねすることなく訪れるのは、
優しくて品のある女将さんと、スッキリ美人の若女将さんが
いつも丁寧に迎えてくださるから。
なかなか北新地を夜に訪れるのは勇気がいりますが、
昼間なら気軽にランチ利用ができるのでオススメです。
【お店情報】
割烹堂島 HP
大阪府大阪市北区堂島1丁目4−24 にしきビル 1F
11時30分~13時30分 17時〜22時30分
日休 土曜日はランチ休
スポンサーリンク