捨てなきゃ良かった!断捨離で捨ててしまって後悔したもの3つ!

捨てなきゃ良かった!断捨離で捨ててしまって後悔したもの3つ!

Post to Google Buzz
Pocket

こんばんはカレンです。

少し前ですが、断捨離をしまして、

こんな記事を書きました。

思い出を捨てられない私が断捨離を進めるためにやったこと4つ

 

その後だいぶものが減ってすっきりとしたものの、思わぬ気持ちの変化でやっぱり捨てなきゃよかった!というものがありました。

 

 

1 ヨガマット

自分の運動向上ブームが過ぎてしまうと他の用途がないただのオブジェになってしまっていたヨガマット。使わないと思って処分しました。

しかし、夏を前に、

を買ったため、室内での運動には不可欠なヨガマットが必要になってしまいました。

 

 

2 アイロン台

普段あまりアイロンを使うことがなく、アイロン自体が10年以上使っていた古いものだったので、まずアイロンを処分したまでは良かったのですが、

アイロンを処分したらアイロン台も処分だよね。とアイロン台を処分。余計なことをしてしまいました。

 

3 お灸の本

実は自分でお灸をするのが好きなのですが、時折、自分の中でブームがやってきては去っていくもので、お灸のストックが無くなると自然にブームが去り、そうすると本も不要になるんですね。

けれどもいま再びの「お灸ブーム」が私の中で起きてしまい、

「やっぱりあの本が必要だったよ!」となっています。

 

 

まとめ

結局必要になったヨガマットは新しいものを買うことにしました。

買ったのはこちら⇩

以前持っていたものは厚さが薄いもの(8mm)だったので、気合をいれて15mmという極厚のものを買ってみました。マットは薄いと膝をついたときに痛くなったりするので極厚のものを使う方が安心のため、返って良かったです。

あまり物を増やさないということはなるべく徹底したいと思ってますので、他の物は少し検討したいと考えています。

この反省もふまえて、断捨離をしていて「いつか後悔するかも」の「いつか」が来てしまったときの対策を次回書いてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket