
野菜スープ習慣を続けるコツ レシピあり
Pocket こんにちは ホロスコープアドバイザー・カレンです。 1ヶ月くらい前から野菜スープをつくり飲むようにしています。 超簡単なやり方で、 水に昆布とダイス型にカットした野菜数種類と塩を入れて 15分く…

「バゲット365」絶賛更新中 鎌倉人気パン屋さん編
Pocket こんばんは カレンです。 姉妹ブログ「バゲット365」の方もたまにはこちらでご紹介させていただきます。 「1年で365本のフランスパンを食べる!」という企画で いろいろなパン屋さん…

美味しいレストランはおしゃれな◯◯があるかどうかで見極める!
Pocket 最近よく聞かれます。 「美味しいレストランてどうやって探しているの?」 私はたいてい、お店のインテリアのセンスが良さそうなところをポイントとして、 ネットの情報や、口…

絶対によろこばれる帰省土産はこれ!なだ万と千疋屋はテッパンだった
Pocket 年末年始のおみやげってけっこう悩みませんか? 日持ちのするお菓子など定番という人も多いと思うのですが、 私は昨年帰省の際、なだ万さんのお弁当と、千疋屋さんのババロアをお土産としたところ、大変好評…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
Pocket あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 今年のお正月は全国的にお天気が良く暖かで、気持ちの良い新年を迎えられた方も多いのではないでしょ…

【行列】高級京粕漬 魚久 切り落としを行列に並んで買ってみた その2
Pocket 前回の続きです。 こちら⇩ 高級京粕漬が756円?! 魚久の切り落としを買うために行列に並んでみた! 行列に並んでお買い得品高級粕漬けを買ってきたのでお家に帰って早速食べてみることにしました。 …

テレビで紹介されてた気仙沼の熟牡蠣オイスターソースを買ってみた【食日記】
Pocket 少し前になるのですが、おいしいオイスターソースを探していました。 ちょうどそんなとき、偶然テレビで東北地方のおみやげ特集で取り上げられていた気仙沼のオイスターソース。 Pocket…

青山 国連大学前 旬を知る!生産者の顔が見える!週末ファーマーズマーケット
Pocket 久々に晴れて気持ちのよい週末になりましたね。 毎週土日に渋谷の国連大学前にて行われているファーマーズマーケットに行ってきました。 こちらのファーマーズマーケットでは関東近県の農家の生産者の方が直接販売してく…

青山ファーマーズマーケット 食べるだけじゃもったいない!生産者のこだわりを聞くチャンス
Pocket少し前になりますが、青山で毎週土日に開かれているファーマーズマーケットに行ってきました。 最寄駅は表参道になりますが渋谷駅宮益坂口から歩いて10分ほどでいける国連大学の敷地内で開かれています。 オーガニック食…

【代々木八幡】テコナベーグルもち!ふか!むぎゅ!3種が楽しめるのが魅力
Pocketこんにちはカレンです。皆様ベーグルはお好きですか? ベーグルとは普通のパンと違って茹でるという工程がある、低脂肪、低カロリー、ノンコレステロールというヘルシーなイメージのある円形型のパン。もともとはユダヤ人パ…

代々木公園でタイフェスティバル開催中 食べるために行ってきた 夜編
Pocket前の記事の続きタイフェスティバル夜編です。 昼編は→東京 代々木公園でタイフェスティバル開催中食べるために行ってきた 昼編 夜の部は友人と合流し、渋谷口…

代々木公園でタイフェスティバル開催中 食べるために行ってきた 昼編
Pocketみなさんタイはお好きですか? 実は旅好きな私ですが、タイにはまだ行ったことがありません。 けれどもタイ料理は大好き!外食するランチタイムにはよくタイ料理を食べていて、お気に入りのお店もたくさんあります。 そん…

COREDO室町 洗練されたお店が揃った大人のお買い物天国
PocketCOREDO室町もともと1つだけだったのですが、昨年3月に2と3がオープンし、現在は1から3号館まであります。 日本橋らしい和テイストのショップがセレクトされてて、大人が楽しめるお店がたくさんありました。 &…

吉祥寺 食材宅配のオイシックスを五感で感じてきた!
Pocket有機野菜などの食材宅配で絶大な人気を誇るOisix(オイシックス)の実店舗があるってご存知ですか?この実店舗ではオイシックスが自信をもってお届けする食材を自分の目で確かめてから買うことができるんです。 吉祥寺…