
台南 名東現烤蛋糕 行列のできるカステラ屋で出来たてふわふわをゲットしてみた
Pocket台南の街を歩いていたら、見かけた行列。 なんだろう?と覗いてみたら、 カステラのようなケーキを焼いているお店を発見! 普段行列には並ばないようにしているけど、時間もあったし、せっかくなので並んで買ってみること…

台南スイーツ 泰成水果店人気果物屋の冬のアイスクリーム盛り合わせに挑戦!
Pocket 台南には人気の果物屋さんがたくさんあり、 夜遅くまで営業しているのがおもしろい。 果物屋さんといっても、かき氷や、フルーツジュースを提供しているのが ほとんどなので、ご飯食べたあと…

台南の歩き方 路上トラック販売で柳丁というフルーツジュースを買ってみた
Pocket 台南の街を歩いていたら、 路上にみかんのようなフルーツを山盛り販売しているトラックに遭遇。 11月というのにまだまだ日中は暑かった台南の日差しの中、 ビ…

台南スイーツ 江水號 八寶氷 台湾ブームの先駆けとなったあのひと紹介のかき氷にご対面
Pocket 冬の台南スイーツでオススメなのが、フルーツのかき氷よりも八寶氷。 8種類の体にやさしい具材がトッピングされた体がホッとするかき氷です。 台南の老舗「江水號」に行ってきました。 Pocket …

台南スイーツ AMOUR 路地裏にある台南フルーツを楽しめるジェラート屋さん
Pocket 孔子廟(台南中区南門路2号通り)の横の参道を散策していると 台湾ではあまり見かけないような色のパステルブルーの看板が目に入りました。 どうやらジェラート屋さんみたい。 看板が可愛いので入ってみることにしまし…

台南の歩き方 1個20円のミニ今川焼き?街中の屋台で車輪餅を買ってみた。
Pocket 台南の街を歩いているとそこらに、屋台が出ています。 お菓子系のものが多くて、クレープみたいなものや、飴細工なんかもあって「そこだけ祭り」みたいな雰囲気があって面白いです。 成功路に小さな今川焼きみたいなもの…

台南カフェ「衛屋」日本家屋をそのまま活かした抹茶カフェに行ってみた
Pocket 台南には昔の日本家屋がまだ残っていて、それをリノベーションしてカフェにしたり民宿にしたりしているところが多いそうです。 台南駅から徒歩3分ほどの裏路地にある「衛屋」という日本茶カフェもそのひとつ。 わざわざ…

台南スイーツ 冰郷 もう一度食べたい!私のナンバーワン八寶豆花はこれ!
Pocket フルーツ天国台南にはたくさんの果物屋さんがあります。 果物屋さんといっても日本のように、果物を売るだけでなく、新鮮なカットフルーツや、かき氷なども食べることができる、果物屋兼スイーツショップみたいなお店です…