
京都で見つけた 台湾的食堂 微風台南に立ち寄る
Pocket 京都に行った際に 見つけた台湾風レストラン「微風台南」 台湾でも、台北でもなく、台南ですよ! ここポイント。 Pocket Related posts:…

台南グルメ 台湾B級グルメの代表格!新化老街で大腸麺線を食べてみた
Pocket 続、新化老街をぶらぶら。 台南駅周辺エリアよりも、コンパクトにまとまっているので、歩きやすい街。 メインストリート以外でもところどころ、 味のある建築物が点在しているので、それをみるのも楽しい。  …

台南グルメ 老街炒飯 やっぱりエビチャーハンにはパイナップルよね
Pocket 台湾に来たら食べたいもの 1 小籠包 2 牛肉麺 3 炒飯 「チャーハンなんて日本でも食べられるよ」などと言われようが、 私は台湾に行ったらチャーハンを食べたい。 しかもピザのハワイアンや、酢豚…

台南グルメ 福記肉圓 これぞ小吃 !肉塊がごろごろ入ったプルプル肉圓を食べてみた
Pocket 台南は小吃がおすすめ。 という言葉を聞いた時、ちょっとずついろいろなものを食べたい私にはぴったりの街だと思った。 確かに台南には「それ」専門のお店の椅子に座れば「それ」がでてくるような、 いろい…

台南 小満食堂 日本人も満足のおふくろの味!台湾家庭料理を歴史ある建物で楽しむ
Pocket 檳榔会社のマルヤンさんのお誘いで、 今台南で大人気の台湾家庭料理レストラン「小満食堂」に連れて行ってもらいました。 Pocket Related posts: No…

台南グルメ 鑫華冰室 気軽に飲茶も楽しめる!香港式スタイルの食堂がかわいかった!
Pocket 台南に行ってまで香港?と思うのですが、ぜひ行ってみたかったのがこちら 「鑫華冰室」 すみません、読めません。 台北ナビさんで紹介されていたのですが、冰室というのはビンサと読み、 香港では昔スタイ…

台南グルメ 劉家粽子 地元の人が集まるボリューム満点の豪華な「ちまき」を食べてみた
Pocket 台南といえば有名な粽屋さんが他にもあるのですが、 たまたま通りかかったところにあった通りで見つけたこのお店。 見ていたら地元の人たひっきりなしに並んでいて人気の様子。 ならば美味しいに違いないと立ち寄ること…

台南 滷味(ルーウェイ) 選手権 ホルモン系大好きなわたしがハマったお酒のお供 その2
Pocket お次はこちら。 場所は金華路4段76号あたり。隣に春風商號という可愛い雑貨屋さんあります。 Pocket Related posts: No related posts.

台南 滷味(ルーウェイ) 選手権 ホルモン系大好きなわたしがハマったお酒のお供 その1
Pocket 台南で毎晩のように食べていたのがルーウェイというホルモン系が中心の煮込みのようなもの。 ちょっとグロテスクな見た目のものが多いんだけど、ムニムニ、コリコリとした食感と醤油ベースぽい味付けでビールによく合うお…

台南グルメ 上海好味道小籠湯包 スープが絶品!衝撃的な小籠湯包に出会ってしまった。
Pocket 台湾に行くというと「小籠包食べるでしょ?」という言葉をかけてもらいます。 「はいもちろん!」と思うのですが、 台南には台北ほど小籠包が食べられるお店は少ないように思いました。 なので情報収集する…

台南グルメ 老夫子牛肉麺 地元民推薦!日本人好みの味付けの牛肉麺
Pocket すっかり台南牛肉麺の旅。 マルヤンさんの妹サミーさんが美味しいよとおすすめしてくれたのは、 「老夫子牛肉麺」 地元の人がオススメするんだからおいしいだろうと楽しみに行ってきました。 順番が逆になりますが、こ…

台南グルメ 阿銘牛肉麺 濃いめ系スープにゴロゴロ入った牛肉の塊がたっぷり
Pocket 台湾の牛肉麺に魅了されてしまい、台湾に来て牛肉麺ばかりたべました。 お次はこちら 阿銘牛肉麺 Pocket Related posts: No related posts.

台南 両角銀冬瓜茶 すっきり爽快!暑さでバテそうな時の無糖のレモネード
Pocket 台南の街のあちらこちらで見かけるのが「冬瓜茶」の文字。 台湾ではポピュラーなお茶らしいです。 夏バテにも良いということで、暑い台湾らしい飲み物なんですね。 Pocket Relat…

台南グルメ 客萬楼 ダイナミックな牛肉がゴロゴロ 私のナンバーワン!牛肉麺
Pocket いきなり余談ですが、 最近私の友人界隈で「夢リスト」なるものが流行っていて、やってみたいこと、叶ったらいいなという「小さなことから大きなことまでの夢」を書いておくというのが流行って…

台南 路地裏の屋台で台湾式クレープを買ってみた【台湾たべあるき】
Pocket 台湾旅行記続き 日本ではあまりやらないんだけど、台湾に行くとやりたくなること。 それは「食べ歩き」 台湾には夜市があるので、 お店で買って食べながら歩くというのが抵抗なくできるんだけど、 夜市以外でも、街中…