
残念カフェの悲しいブサチーノ記念日
おはようございます。
カレンです。
昨日は立春でした。普段あまり暦は気にしないけど、
寒さに堪えているので少しでも暖かな春に近づいているかと思うと嬉しく思う日でした。
スポンサーリンク
さて先日、横浜にあるカフェに行ってきました。
このお店、以前このブログでも紹介してお気に入りカフェにも入れていたのですが、
久々再訪。
お店の雰囲気はいつもと変わらず、パリの花屋さんのようで素敵。
1階でドリンクを注文して2階席で飲むつもりで
カプチーノを注文しました。
カウンターの前で待っているとスタッフさん同士の会話が聞こえてきました。
先輩スタッフ「作れる?」
後輩スタッフ「大丈夫です!この前研修で作りましたから」
わたし(け、研修??・・・嫌な予感)
そして出来上がってきたのが
こんな・・・・⇩
「だ、大丈夫じゃないよ〜〜〜〜」
これなんですか???(涙)
今画像で見ると笑っちゃいますが、
これが出てきたときはメガテン。
というかショック。
わたし至上もっともブサイクなカプチーノがでてきました。
悲しいから
「ブサチーノ」
と名付けましたよ。
セガフレードさんのコーヒーを提供しているお店なのですが、
セガフレードさん!これなんとかしたほうがいいかと思います。
それに加えて、
セルフサービスなので、このカプチーノを作ってもらっている間。
たった1分ほど前、私の注文をうけ会計までした先輩スタッフさん。
わたしに向かって
「お決まりでしたら(ご注文どうぞ)・・・」というではないですか。
へ?わたしに向かって言ってる?????
店内、私しかいないし。
だ、だいじょうぶですか???
たった今わたし注文したんですけど・・・。すみません。印象が薄くて。
でそのあとのブサチーノ。
悶々とした気持ちで2階席に上がりブサチーノを飲みましたが、
フォームも荒いし、おいしくない。
セガフレードさん。どうにかした方が・・・(2回目)
お気に入りのお店だけど、せっかくのコーヒーがこれではがっかり。
いくら研修上がりだとしてもこれは合格点じゃないと思う。
お目汚したので美しいふわふわミルクフォームのカプチーノ&フラットホワイトの画像を貼っておきます
やっぱり別物。
あれはカプチーノじゃないです。
イタリア人もびっくりです。
小うるさい客かもしれないけど、
わがままかもしれないけど、
作り直してもらっても良かったかも。
だってカプチーノに失礼だもん。
みなさんもブサチーノに遭遇したら、
ひとこと「作り直して欲しい」と言ってもいいかもしれないですよ。
素敵な1日を!!!
スポンサーリンク