
ブリュッセルの朝 10日目 【パリから旅した18日間 Dixième jour】
2016年7月「1年で365本のフランスパンを食べるブログbaguette365」というブログのために、
フランス〜モロッコ〜ベルギーへの旅にでた。
【これまでの続き】
パリから列車でベルギーへ 到着編 9日目 【パリから旅した18日間 NEUVIÈME JOUR】
スポンサーリンク
ホテルでの朝。
実は昨晩、とんでもないハプニングが発生していた。
前日パリのホテルで荷物を入れ替えた際に使い捨てコンタクトレンズを持ってくるのを忘れてしまったのだ。
ひえ〜。
昔からよくうっかりすぎる忘れ物をしていたけど、こんな時まで・・・
仕方がないので、とりあえずベルギーで使い捨てコンタクトを売っているのかどうかネットで調べてみたけど、情報なし。
日本でもあるまいし、そんなに簡単にヨーロッパの街に使い捨てコンタクトレンズが売っているわけない。
仕方ないので「とある方法」で今装着しているものを保管しておき、(良い子は真似してはいけません)
あとは、薬局にいけばコンタクトレンズの「何か」はあるかもしれないと思い、
気持ちを切り替えて朝食をとるためにレストランに向かった。
このホテルを決めたのは、グランプラスの近くというのもあったのだが、口コミで「朝食会場がよかった」というのを聞いていたからだ。
最上階のレストランにつくと、口コミ通り素晴らしい景色を眺めることができた。
▲グランプラスも見えるよ。
▲朝食を別のレストランで食べる予定だったのでこれでも軽くしていたはずなんだけどな。結構多かった。
この日はブリュッセルから列車で1時間ほどにある「ブルージュ」という街に行くことにしていた。
当初予定を立てていた時には、列車で1時間だから日帰りもできるかも。と考えていたのだが、
のちに、ブリュッセルからニースに向かうエアチケットを取る際に、
ブリュッセルエアラインの日本支社に手配を頼んだところ、
「ブルージュに行くならぜひ1泊してください」とオススメされたので、
せっかくならと思い、ブルージュに泊まることにしたのだ。
時間は特に決めていなかったので、お昼くらいにブリュッセルを出発し午後にブルージュに着けばいい。
前日までは時間との戦いだったのでこの日だけは時間を気にせずに行動できたので気持ちもラクだった。
朝食後、チェックアウトの時間を確認し、ホテルの周辺を散歩することにした。
すっかり忘れていたのだけど、ブリュッセルといえば会わなくてはいけない子がいた。
そう。「小便小僧」
世界で一番有名な羞恥プレイと思われる彼。
なんと名前もあってジュリアン君というそう。
この時は裸ん坊だったけど、このジュリアン君、
世界で一番衣装持ちと言われているくらい彼専用の衣装クロークみたいな博物館もあるんだって。
そんなに興味がなかったけど、それでもここに来たら会わなくちゃね。
そんな世界中で有名なジュリアン君よりも私が気になっていたのが、
日本でも有名になったカフェ&ベーカリーはここベルギーのお店だったのだ。
もう10年以上前になるが、フィガロか何かの雑誌にここのパリのお店が紹介されていたのですっかりフランスのお店だとばかり思っていたらベルギーのだったと知ったのはつい最近になってのこと。
当時パリに旅行した時にわざわざ雑誌の切り抜きをもってそのお店に行ったほど、ルパンコンディアンは私にとっては特別なパン屋さんでもあった。
の割にはフランスのお店だと思っていたんだけどね。
ブリュッセル市内には数店舗支店があって、私が訪れたのは、有名なアーケード内にある店舗。
おそらくブリュッセルに来たらここが一番おすすめかもしれない。
何せ窓の外にはこんな素敵な光景なのである。
店内は1階と2階に席があり、テラスのように外にも席がある。
朝ならアーケードの人通りも少ないのでテラス席でも落ち着いて食事ができると思う。
ルパンコンディアンで2度目の朝食をとったあと、
私にはどうしても訪れたいお店があった。
それは精油を取り扱っているオーガニック系の薬局。
私がアロマテラピーで使っているプロナロムという精油のメーカーはベルギーの会社なのだ。
日本だとかな〜りお高いのだが地元なら結構安く手に入るということと、日本ではなかなか手に入らない精油を買うのが目的だった。
嬉しいことに朝9時からオープン。お店のスタッフにプロナロムの精油が欲しいと伝えるといろいろ香りを嗅がしてくれた。
ローズとジャスミンとメリッサが欲しいのと伝えると、「メリッサは今品切れしちゃっててジャスミンとローズはあるけど高いわよ〜」とフレンドリーに教えてくれた。
それでも日本の半額くらいだった。ここまで来て買わないわけにはいかないし、安いもんである。
精油を買い終わって、実は大変困っているとコンタクトレンズについて聞いてみたら、
「ここには何も取り扱いがないけど他のファーマシーか眼鏡やさんなら何かあるかもよ」と微妙なヒントをもらってお店をあとにした。
とりあえず教えてもらった眼鏡やさんを目指している途中、見つけてしまったスーパーマーケット。
入らずにいられないよね。
ブリュッセルにはDELHAIZEというロゴマークがめちゃかっこいいスーパーがある。
オリジナル商品もあるのでお土産にしてもよさそうと思ってこの時は下見だけにした。
魅惑のスーパーマーケットに入ってしまって本来の目的をすっかりわすれていたけど、
コンタクトレンズをどうにかしなくちゃならないのだ。
初心にかえり、眼鏡やさんに向う途中に見つけたファーマシーに
吸い込まれるように入ってお店の人にコンタクトレンズのアイテムはありますか?と尋ねると、
あった〜〜〜〜!
しかも超コンパクトだし5ユーロとお買い得。。
これなら今装着しているものでなんとかなる。
どこかで使い捨てコンタクトレンズに出会うまでなんとか凌ごう(良い子は真似しちゃいけません)
これで安心してブルージュに向かうことができる。
意気揚々とホテルに戻り、チェックアウトして、駅に向かった。
続きます。
【こちらからどうぞ】
パリ〜マラケシュ〜ベルギーの旅 1日目【パリから旅した18日間 PREMIER JOUR】
パリ〜マラケシュ〜ベルギーの旅 2日目【パリから旅した18日間 DEUXIÈME JOUR】
パリ〜マラケシュ〜ベルギーの旅 3日目【パリから旅した18日間 TROISIÈME JOUR】
パリ〜マラケシュ〜ベルギーの旅 4日目【パリから旅した18日間 QUATRIÈME JOUR】
パリからマラケシュ出発編 5日目【パリから旅した18日間 CINQUIÈMEJOUR】
パリ〜マラケシュ到着編 【パリから旅した18日間 CINQUIÈME JOUR】
モザイクと雑貨天国マラケシュ編 6日目 【パリから旅した18日間 SIXIÈME JOUR】
モザイクと雑貨天国マラケシュ編 7日目 【パリから旅した18日間 SEPTIÈME JOUR】
モロッコからパリそしてベルギーへ入国編 9日目 【パリから旅した18日間 NEUVIÈME JOUR】
パリから列車でベルギーへ 到着編 9日目 【パリから旅した18日間 NEUVIÈME JOUR】
スポンサーリンク