
それぞれの土星ストーリー
先ほどまで白熱のホロスコープ読み会でした。
初めてのご参加と常連さまと、
zoomで顔出しなし(!)という特殊な環境条件にも関わらず、
皆様それぞれが気遣いあってくださり、
最後はMさんとTさんのウルウル(涙)となる交流もあって
私自身もとても満たされた時間でした。
スポンサーリンク
今回は、山羊座土星編ということで、
山羊座のTさんの占星術の本には載っていない
本来の山羊座の素晴らしい感性もお聴きできたり、
風エレメントの強いTさんの利他的な土星の最終目標を確認できたり、
牡羊座Mさんの人を愛する熱い思いがホロスコープにも表れていたり、
射手座Kさんの土星ストーリーがこれから始まろうとしていたりと、
心が震えるほどの感動してしまいました。
また、参加者のホロスコープの土星に注目して、
人生ストーリーを読み解いてみました。
入っているハウスや本当に土星が求めていることは何か?など
それぞれの土星が素敵な人生のシナリオを用意してくれているのを
感じていただけたのではないでしょうか?
土星は若い頃はなかなか扱いが難しいですが、
それさえも人生のストーリーのプロセスにすぎません。
魂はちゃんと山羊座土星に向かっているのですね。
ホロスコープ読み会はセッションとは違い、
他人様のホロスコープと人生に触れることができる
貴重な機会だったのではないかと思います。
偶然と思いきやその時に参加している人とは必ずつながっているんですよね。
「私はあなた」を体験できるのです。
今回最後にタロットリーディングをやらせてもらいましたが、
しっかりとシャッフルしているにも関わらず
別々の人でも同じカードが出たりするのがその証明です。
タロットはもう少しじっくりお話聞きながら読みたかった気がしますが、
また別の機会にできれば嬉しいです。
12サインのシリーズは水瓶座からスタートしたので今回の山羊座編で終わります。
今後はもうちょっと気軽に
「みんなのサターンリターン振り返り会」や「ドラゴンヘッド の活用方法」
などお茶会レベルの会を開催したいなと思っています。
(情報過多警報が発令されたTさん、そのくらいラフな感じでもいいですか( ^∀^)?)
タロットも取り入れたいと思っています。
というわけで、
1年に渡り続いた12サインシリーズ、
私にとっても良い学びの機会となりました。
占星術という共通な世界観で
皆様と交流できる会を開かせていただき本当に嬉しく思っております。
ご参加いただいた皆様
何度も参加してくださったTさん、Mさん、Kさん、
不手際やわかりづらいところも多々ある中、
温かく見守ってくださりありがとうございました。
また昼間の開催のご希望もありましたが
1回しか開催できずにすみませんでした。
いつもブログを読んでくださっている皆様にも厚く御礼申し上げます。
未熟な私ですが(笑)これからもお付き合いいただけたら幸いです。
KAREN
スポンサーリンク