食いしばってるか〜い?マウスピースのススメ

食いしばってるか〜い?マウスピースのススメ

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

昨日は歯医者さんに定期検診とクリーニングに行ってきました。

ほんとは2月くらいに行く予定だったのですが、

あれやこれやで1年ぶりの検診でした。

 

スポンサーリンク

 

衛生士さんに

「どこか気になるところはありますか?」と聞かれて、

『痛いってほどではないけれども時々右下奥歯の歯茎あたりが違和感がある』

と伝えました。

そしてチェックしてもらったところ、

「虫歯は特に問題がないけど、もしかしたら「くいしばり」が原因かもしれません」

とのことでした。

そこで「ハッ」と思い出した、

そういえば2年くらい前にマウスピースを勧められて作ったんだ!!

うちの洗面台のどこかに放置してあるぞ〜〜〜

マウスピースは、

重いものを持った時に無意識に食いしばったり、

寝ている時の歯軋りによる歯や顎のダメージを緩和してくれます。

 

私が作ってもらったマウスピースは、

矯正具ではないのですが

自分の歯の型をとって歯にカポッとはめるものです。

ただ、自分の型とはいえ、

装着している時はなんとなく違和感がするので、

いつのまにかつけなくなっていました。

けれども普段から体に力が入りやすい私は

無意識どころか間違いなく食いしばっている自覚症状ありありなので、

やはりマウスピースをつけた方が

確実に歯への負担が軽減させるはずなんですね。

 

ということで、

家に帰ってから洗面台に放置されていたマウスピースをきれいに掃除し直して

ひさしぶりに「カポッ」とマウスピースをはめて寝ました。

やっぱりちょっと違和感があるけれども

装着すると自分が無意識に食いしばっているのがよくわかるんですよ、これが。

 

マウスピース自体は

すぐに目に見えるような効果があるとかいう代物ではありません。

それでも食いしばりや歯ぎしりでダメージを受けていた歯への負担を

軽減するのにとても大事なものなんですよね。

私が作ったマウスピースは保険がきいて

たしか4000円くらいで作ってもらった記憶があります。

市販でも売っているようですので、

気になる人は試してみてくださいね。

 

ちなみに院長先生も

コロナ騒動の影響で多くの人がストレスを感じていて

無意識に体に(歯にも)影響がでているとおっしゃっていました。

ただ私は2年前に歯のレントゲンをとって、

今回もレントゲンを撮ったところ、

比べて見たら特に変化はなかったので、

「自分を保っている(ぶれない)ってことでいいね」と褒められ?ました(笑)

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket