
木星逆行期間はしんどかった
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
昨日18日木星が順行に、
そして今朝ほど水星も順行になりました。
木星はゆっくり速度を上げていくのでそれに合わせて月末の選挙等
世の中の動きも活発になっていきますね。
スポンサーリンク
この逆行期間を振り返ると、
特に木星逆行期間はブログに向かうのがしんどくなってた。
気ままに書きたいことを書きなぐっていた頃よりも慎重になりすぎて、
私が伝えたいことはなんだろう?と悶々とする日々。
「こんなの書いても仕方ないよな」と書いては削除の繰り返し。
ブログ初心者に対しては「とりあえず書くことが大事」と
偉そうに言っちゃうわりには、自分が書けないというジレンマ。
今までもブログスランプはあったけど、今回は結構キツかった。
きっと「カレンさん、最近、毒が足りないんとちゃいますか?」
と思っていた人もいるはず。
そう、今の私には毒が足りないんですよ。
毒牙を抜かれたわけじゃありませんが
最近、◯ねばいいのにと思ったのはKKくらいだし、
コロナ茶番に対してはもう虚しさの方が強いので
以前みたいに勢いよく書けなくなっちゃった。
私の場合、「怒り」を書くエネルギーに変えるんだけど
怒りは湧けども書くという気力が湧かなくなっちゃったんだよね。
Jさんには「カレン先生、最近お疲れですか?」ってバレてたし(笑)
私はネイタルで木星逆行をもっているから
この時期は焦ってを前向きな活動に取り組むよりも
知識や学びを振り返ったり
自分が何を目標として未来につなげいくのかを考えるのが大事だったのです。
で、やっぱり木星逆行明けに近づいてくると、
いろいろと見えてきたんだよね。
そういえば、今朝リピートセッションの問い合わせをくれたKさんも
木星逆行もちだったはず。
大丈夫!ちゃんと木星は味方してくれてますよ。
というように、木星逆行持ちの私、
木星逆行期間はなかなかブログへの気持ちが上がらなかったわけです。
あまり無理せずに続けていきます。
今後ともよろしくです!
スポンサーリンク