
協力しすぎは遠回しな無責任
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
今夜はホロスコープ読み会を開催します。
天秤座のルーラーの金星の話を中心に
天秤座の有名人のホロスコープと、秋分図、
そして参加者のホロスコープから金星をピックアップして
どのように活かしていくと良いかなどお話しします。
星占いに興味があれば金星は恋愛やお金といったように
人生に楽しみをもたらす星、という認識がある人も多いかもしれません。
でも実際に私のホロスコープ読みでは
金星を恋愛やお金と直結して読むことはないです。
むしろ、紐解いていくともっと深く人生に
影響を及ぼしているのが金星でもあるのです。
金星を制するものは人生を制すると言っても過言ではないくらい
金星は重要だと感じています。
スポンサーリンク
今さまざまな場面で「協力」を求められることが増えています。
飲食店や人が集まる施設等への国や自治体からの休業等の協力要請、
店舗を利用する際はアルコール消毒、マスク、検温など協力、
協力と言いながらの同調圧力によるほぼ強制になっているし。
日本人て協力しすぎだと思うんですよ。
周りからどう見られるかばかり気にしていて、
自分たちで自分たちの首を絞めているだけのような気がするんですけどね。
マスクなんて完全に手段が目的に変わっちゃってるし、
感染対策じゃなくて同調圧力の賜物でしょう。
まあ、すでに日本人の99%はマスク教に入信しちゃっているので
言っても仕方がありません。
休業に”協力”している人たちには
まさにリアル「アリとキリギリス」が起きているわけです。
私の知り合いでのんきに「休んでお金もらえてラッキー」
って人がいたので
「今はアリとキリギリスだよ」って言ったら
顔色が変わって正気に戻ったようでした。
協力金だって確実ではありません。
それ以上に失うものが大きすぎることに気づいた人、
「おかしい」と気づいた人たちは
自分で調べて判断し各々動いているのです。
話があちこちに飛んじゃいましたが、
なんでもかんでも協力するって
遠回しな無責任ではないかと思うのです。
協力さえしてれば相手任せで何にも考えなくて良いわけです。
もちろん大事な場面もあるでしょう。
でも今の日本人の主体性のない協力っぷりははっきりいって、
無責任以外の何でもないと思います。
感染対策という大義名分さえあれば、
パンツを脱げって言われても協力しちゃうのかもしれませんね。
その協力、本当に必要ですか?
自分の頭で考えてみてください。
スポンサーリンク