
天秤座さんは膀胱炎に気をつけて
こんにちは
カレンです。
シルバーウィークで各地の空港や駅 道路も人出が戻って来たようですね。
GO TO キャンペーンも東京発着宿泊が解禁の流れになって(オッセーヨ)
よかったよかった。
先日オンラインセッションを受けてくれたリピーターさんはすでに
GOTOキャンペーンを使い倒してもう飽きたって言ってて
「そういうの好き!」って思っちゃったんですけど(笑)
それくらい自己判断でどんどん活動していけばいいんですよ。
自分の頭で考えて行動する。
これ以上無駄に経済を止めてったって何にも意味がありません。
どんどん出かけましょう。
スポンサーリンク
もうすぐ天秤座シーズンがはじまるので、
ちょっこっと天秤座のお話を。
占星術では、体の部位と12サインは関連していると考えます。
天秤座は「腎臓」が当てはまります。
腎臓といえば膀胱炎。
天秤座さんで膀胱炎になった経験がある人ってけっこう多いんですよ。
なぜかというと、
天秤座さんタイプの人って、
周りに合わせようとしたり、場の空気を読み過ぎて、
トイレのタイミングを逃しやすいんじゃないかと考えます。
特に人が大勢いる場や、流れを遮断することが憚れるような場面では
トイレに行くを我慢する傾向があると思います。
普通に考えたら、
トイレくらい自分のタイミングで行けばいいでしょ?と思うんだけど
天秤座タイプの人たちはそれができないんですよ。
彼らにとっては自分の尿意よりも場の空気が大事なので
自分の尿意なんぞで場の雰囲気を乱せないのです。
ちなみにホロスコープで7ハウス付近に天体が多い人もこの傾向があります。
彼らの我慢は涙ぐましいものがありますけど、
自分が苦しくなるのは、
本来の天秤座さんらしい在り方とはちょっと言えないのですよ。
天秤座さんにとっては、
全体が平和であることが望ましいのです。
でもその一部である本人が苦しい思いしていたら、それは平和ではありません。
それぞれがナチュラルに振る舞える場であることこそが
美しく平和な世界なはずなのです。
だからね、
我慢しすぎる天秤座さんタイプの人は平和を乱さないように気をつけましょう。
自分が我慢すればいいからというのは、逆にいうと強烈なエゴですし、
もしも膀胱炎になって周りの人に迷惑かけたらと思うと、そっちの方が心配でしょ?
とにかく
トイレ行っとけ。
我慢せず行っとけ。
私からのお願いです(笑)
スポンサーリンク