悩みがない人はセルフネグレスト?

悩みがない人はセルフネグレスト?

Post to Google Buzz
Pocket

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

来週日曜日18時よりホロスコープ読み会を開催します。
今回はてんびん座編と支配星である金星の話。

天秤座の有名人のホロスコープと
秋分の日が近いので秋分図もちょっと読みましょう。

参加者のホロスコープの金星に注目したプチセッションもします。
なかなかうまく使えている人がいないと思われる金星。
自分のホロスコープの金星はどういう感じ?
を知りたい人はぜひご参加ください。

ホロスコープ読み会てんびん座編
9月19日(日)18時〜20時
お申し込みはこちら
*私のセッションを受けたことがある方限定の会です

スポンサーリンク

 

さてタイトル

「悩みがない人はセルフネグレスト?」

 

たまに悩みがないという人がいます。

それだけ聞くと「悩みがないなんて羨ましい」と感じる人も多いでしょう。

ただ、よくよく聞いてみると

本当に悩みがないというよりも、

自分が悩んでいるかすらもわからない

といった感じです。

悩みがない=自分に関心がないとといってもいいのかもしれません。

人によってはそんなことで悩まなくてもってレベルもいるし、

悩みを推奨するのもなんだけど、

そこはちゃんと悩んだ方がいいよ!!

って感じる時もあるんですよね。

 

 

占星術などの占いに興味がある人というのは、

個人差はあれど、

人生を良くしたい、何かを解決したいという意識があるので、

悩みに対しては敏感だと思います。

だからできるかぎり悩みなんてない方がいいと思うかもしれませんが、

私はある程度、悩みを自分の中に持っている方が

むしろ人間らしく健全に思うこともあります。

 

「悩み」は自分の中から湧き出てきた違和感であり、

自分に向き合おうというシグナルのようなものではないかと思ってます。

でもそのシグナルを無視し続けてると、

やがて麻痺しちゃうこともあるでしょう。

それが

悩みがない=自分に関心がない

につながります。

そういうタイプの悩みがないという人は、

厳しい言い方をすれば

セルフネグレスト(自分放棄)ではないかと思うのです。

気がつかないうちに自分に無関心になってしまうことも

あるかもしれません。

だからちょっとでもいいから悩もう。

自分のことでね。

 

悩んでばかりだな〜と感じている人は、

「自分放棄してないオイラエライ!」

とセルフねぎらいしてあげてください。

そして次の段階、

ではこの悩みをどうやって解決しようか?

に進んでいきましょう。

大切なのは悩んでいる自分に気づいてあげることです。

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket