
木星逆行期間がしんどかった人たちへ
こんにちは
カレンです。
九州地方の台風の被害が大きかったようですが大丈夫だったでしょうか?
去年は超大型台風もあって
日本列島をすっぽり包むほどの台風図は思い出すだけでも恐ろしいですが、
これからまた増えてきますからどこに住んでても備蓄が大事ですね。
またトイレットペーパー品薄とかなるまえに早めに補充しましょう。
スポンサーリンク
さて、
今月は星の流れが激しいということを再三お伝えしていますが、
個人的には5月から逆行していた木星が順行になるのが気になっています。
*2020年5月13日〜9月13日木星逆行終了
この期間、世界規模でロックダウン、自粛要請を始め、
国内でも移動・活動規制がされて、
本来の木星の役割である拡大・発展作用が
見事に失速したのは言うまでもありません。
特に、木星が支配星である射手座を含めた
火のエレメントタイプ(牡羊座・獅子座・射手座)にとっては
希望の星である木星の力が弱まっていたので、
未来への展望が持てずに生きてる実感が
湧きづらかったんじゃないかなと思います。
だからこういう先が見えない時に一番弱いのが火エレメントタイプじゃないかな?
彼らにとってのメシウマは未来への希望やワクワク感なのに
それがまったく感じられないって「死」を意味するのも同然ですからね。
それでもなんとかここまでがんばって耐えてきました。
13日から徐々に木星の勢いも戻ってきますので、
気持ちも前向きになると思います。
ただこの逆行期間は無駄ではなかったはずです。
「何でもかんでも理想通りにならんぜよ!」
と身にしみて味わった人たちは
しみじみ呑めばしみじみと〜〜〜〜♪とおちょこ片手に
『大人になったじゃん・・・私』
と実感できるのではないでしょうか。
そして社会や誰かに植え付けられた成功や流行に煽られることなく
自分が純粋に心から信じたものを追求していくことになるでしょう。
この4ヶ月しんどかった人たちへ
そろそろ新しい理想やビジョンが見えてくるでしょう。
でもそれは人から羨ましがられたり、
キラキラしているものではないかもしれないかもしれません。
けれども「私らしくて良いじゃない!」と感じられれば、
それはそれで手を売ってみてください。
木星の拡大、発展の力を
自分の太陽活動(自己実現)に適正に使えるようになるはずです。
木星と全然関係ありませんが、
「しみじみ〜呑めばしみじみと〜♪」で思い出した八代亜紀さん 超絶美人!
スポンサーリンク