
DV、モラハラ沼にハマる人たち
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
極論的で過激な言い方になってしまうのですが、
あくまで個人的な印象ということでご了承ください。
目黒女児虐待事件の母親の裁判のニュースを見て、
DVとかモラハラを受け続ける人は
水エレメントが強いのではないか?
という印象があります。
スポンサーリンク
もちろん水エレメントが強い人が絶対にそう!
といっているのではないですよ。
でも水が強いタイプの人を見ていると、
明らかに危険臭がプンプンするところに、
「大変そうだから」
「かわいそうだから」
「良いところもあるから」
と情にほだされて
「や〜め〜と〜け〜」
と周囲に言われてもはまっていく人がいます。
首をツッコマなくてもいいところにあえてツッコンでいく
あの無駄に健気な姿をみると
「なんの修行だよ?」
と思っちゃうこともあったりするんですが、
これは「離れない」という水の特徴のひとつです。
水が強いタイプの人たちにとっては
結びついた世界はとても心地が良く、
なかなかそのディープな感覚は
替えがたいものがあるのかもしれませんが
DVやモラハラだけに限らず、
恋人や配偶者と別れられない、
会社を辞められない、
所属(グループ)から抜け出せない等も入ると思います。
でもね、その水も循環が悪いと濁ってきちゃうこともあるわけです。
ドロドロになるまではまって抜け出せなくなる前に
「個」の意識を思い出すことが大事です。
かに座、さそり座、うお座、
このサインの次には必ず火のエレメントのサイン
獅子座、射手座、おひつじ座
があるのです。
火のサインは「個」の意識が重要になります。
私たちは共同体(水)の中で生きることに慣れてしまっているため、
この「個」の意識を取り戻すのが
どうしても困難に感じてしまうこともあるんですね。
それでも、ひとりひとりが「個」の存在というのは明らかな事実。
水にずっと留まっていると確かに心地が良いかもしれませんが、
「ちょっと!水じゃなくてヘドロにはまっているよ!」
という手遅れになるまえに、
まず「個」の力を意識すること。
配偶者や恋人がどうこう言おうが
会社や組織がなんだろうか、
自分の力を奪われてまで「水」に留まっていたり、
無謀にもはまっていく必要なんてまったくないのです。
私は風のエレメントが強く
このハマっていく感覚がよくわからないため
果敢に沼にハマろうとしてる人を見て“警告”はするのですが、
結局ハマっていくんですよね。
その度にネバーエンティングストーリーで、
主人公アトレーユの愛馬アルタクスがはまっていく
「悲しみの沼」を思い出します。
悲しみに取り憑かれると沈んでしまう・・・・。
最初にも書いたように
水のエレメントタイプの人が
みんなそうだということではないんですよ。
ただ、
そんなことにならないように、
わたし、ハマりやすいかも・・・という方は
まず自分を一番に大切にして欲しいです。
今後のお知らせ
⭐️9/20(金)27(金)28(土)東京対面セッション お申し込み
【場所】東京駅近くのカフェ
【セッション料】80分 10000円
⭐️9/21(土)ホロスコープ活用座談会 お申し込み
【場所】東京京橋 セミナールーム
【参加料】1500円
*参加条件 私の対面orオンラインor勉強会を受けたことたある方のみ
⭐️10/10(木)11(金)名古屋対面セッション お申し込み
【場所】名古屋駅近くのホテルラウンジまたはカフェ
【セッション料】80分 10000円
*セッション&勉強会 詳細は→こちら
スポンサーリンク