ソウルメイトに出会えない、は悩みなのか?

ソウルメイトに出会えない、は悩みなのか?

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

少しずつ暑さも和らぎ、体もだいぶ楽になってきました。

今年の夏は、夏バテまではいかないものの

暑さにだいぶまいってしまった感じです。

ブログも、基本毎日書く。

を意識しているものの気がつくと3〜4日過ぎてしまう・・・。

そんなこんなですが元気に生きております。

 

スポンサーリンク

 

以前、知り合いの集まりに参加した時、

私が占星術をやっているというと

ある女性から「ソウルメイトに出会えない」という悩み(?)を打ち明けられました。

まあ、誰でも一度は憧れるソウルメイト。

いるのかもしれないし、いないのかもしれないし。

信じる信じないは個人の自由だと思うんです。

でも私が思ったのは、

それが深刻な「悩み」なっちゃってる時点で

少し立ち止まってみたほうがいいんじゃない?ということ。

 

正直、それってよっぽど余裕がないと出てこない悩みだと思うんですよ。

仕事で切羽詰まってるとか、

明日の食料がない状態で出てくる悩みじゃないですよね。

余裕があるのはもちろんいいことなんだけど、

あえて言わせてもらうと、

余裕があるからこそ、悩んでも仕方ないことで悩んでる。

もしかしたらどこかで聞いたソウルメイトという概念を持ってきて、

悩みに昇格させちゃっているのかもしれない。

 

もちろん、悩みなんて人それぞれ。

はたから見たらどんな些細なことでも、

本人にとっては深刻度が高かったりする。

それはそれでいい。

でも、それは本当に自分が悩むべきものなのかを客観的に見てみると、

ソウルメイトに出会えないことは、

悩んでもどうしようもない悩みなんですよ。

だったらその悩みを起点にして

自分磨きで自信をつける方が

ソウルメイトに出会うよりもはるかに良い展開が待ってたりするかもしれません。

 

もしも、私のところにこういうご相談が来た時には(ほぼ来ませんが)

まず、なぜソウルメイトを求めようとするのか?

を考えてみるのをオススメします。

ホロスコープからわからないこともないけど(ソウルかは別として)

それを言ったところで解決になるかっていったらたぶんならない。

ついでにいうと、お年頃の女性からこういう質問が出る時点で、

結婚相手がソウルメイトと思い込んでるのかもしれないけど、

友達や家族の可能性もあるでしょう。

 

要するに、

自分が幸せになれないのをソウルメイトに出会えないこととイコールにしちゃってると、

もったいないよってこと。

でもそういう自分と向き合うことで気づきはたくさんあるんですよね。

そっちの方が大事。

安易に「あなたのソウルメイトは○○な人!」

などいうマーケティングに踊らされないようにしてほしい。

 

ではでは!

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket