
相手にしがみついてしまう人
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
相手が自分に無関心。
自分でも好きかどうかわからない。
周りからもやめておきなと言われる。
そんな恋愛なのに、
なぜか相手にしがみついてしまって離れられない。
ちまたにはこういう話があふれています。
これってなぜでしょう?
スポンサーリンク
私が考えるに、
しがみつきのベースになっているのは
母親との関係が深いのではないかと思っています。
ある女性は、若い時、母親からの紹介である男性とつきあったそう。
でも相手は愛情を向けてくれるような人ではなかった。
だから愛されてる感じがしないのに離れられなかった。
その女性は子供の時から
母親が選ぶ服を着て、
母親が髪を切り、
自分が選ぶ前に母親が好きなものを決めくれてた。
だから母親が選んだものは自分にとっては大事なもの。
という思い込みの中で生きてきたそう。
だから母親が選んでくれた相手も自分にとっては価値があると思ってたけど、
そうでもないじゃん。
全然違うじゃん。
なんでこいつなん?
と気付いた時に離れられたそう。
ある意味、その女性がしがみついていたのは彼ではなくて母親だったのです。
その「彼」は小さな時に選んでもらった「服」と同じ。
もしかしたら、
これを着たらお母さんが喜ぶ、
この人とつきあったらお母さんが幸せになる。
という気持ちもあったのかもしれませんが、
母親とのつながりを切らないために、
母親が選ぶものにしがみついていたんですね。
そういう刷り込みを引きづりながら生きていくと、
やっぱりどこかで不具合が起きてくるでしょう。
今話題のカルトじゃないけど、
自我がかき消されてしまうと自分の選択に自信を持てなくなってしまう。
それは真綿で締め付けられるように
気づかないうちに自分を苦しめているのかもしれません。
占星術的に言うと、
母親は「月」ですが、
個人のホロスコープにおいては、
月そのものはそこまで強い影響をもっていません。
ただ冥王星や海王星などのアスペクトが強かったり、
かに座、さそり座、魚座などの水エレメント、
4ハウス(IC)8ハウスなどが強調されていると、
しがみつきの傾向が強くなる可能性はあるでしょう。
でもだからといって、
それで運命が決まってしまうということはないので安心してください。
ホロスコープを見て「なるほどね〜」と気づけばいいのです。
ネガティブだと思っていた人生だとしても
「(そこ)からの〜〜〜」を導き出すことができるのが
ホロスコープの良いところです。
〜8月特別セッションプレゼント企画〜
8月中のホロスコープセッションではご希望の方に
プチタロットリーディングをサービスします
(セッション時間内・延長なし)
*********
カレン的ホロスコープセッション
*ご新規様
90分15,000円
*リピーター様
60分10,000円
*6ヶ月以内リピーター様
60分5,000円
詳細、お申し込みは
→お申し込みフォーム
*スカイプでのセッションになりました
→こちらでダウンロードできます
*********
スポンサーリンク