占いを仕事にしたい人たちへ
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
オリンピックの盛り上がりが楽しすぎる毎日です。
外出していてもネットで見られるという時代のありがたさを感じます。
テレビで見るときは、
なるべくオリンピック中継のみをザッピングするようにしてるんだけど、
時折、コロナ茶番関連のニュースとか飛び込んできたり、
いわゆるゴールデンタイムは大食い、辛いもの、企業商品ランキングなどの
食べ物系で占められていてなんだかな〜って思ってしまいます。
スポンサーリンク
さて、タイトル。
時々「占いを仕事にしたい人」
の相談を受けることがあります。
占星術、タロット、数秘、算命学、四柱推命、オラクルカード
その他諸々、
世の中には占いに使えるツールがたくさんあるので
個人的にはどんどんやればいいと思っています。
まず占いを仕事にするのに大事なのは
技術うんぬんよりも前に、
社会人としての仕事コミュニケーションができること。
といっても大層なことじゃなくて、
仕事として”きちん”とコミュニケーションが
とれるかどうかというレベルくらいのことです。
世の中には
「もう、お前キッザニアでやり直してこいよ!」
というレベルで仕事コミュニケーションスキルがない人がいますので、
ある程度の就労体験がある人なら全然問題ないでしょう。
あと、技術はある程度勉強していけばそうそう差はないと思うので
いかにその人の個性や魅力が出ているかも大事です。
先日セッションを受けてくれた
Aさんも占いを仕事にしたいとおっしゃっていました。
Aさんはラジオパーソナリティのような素敵なボイスの持ち主で、
セッション中も私は勝手に
J-waveを聴いているような気分になっていたのですが(笑)
この個性は絶対に武器になるはずだと確信しました。
だからね、闇雲に時間をかけて占いの技術を高めていくよりも、
その人がもともと持っている個性を強みとして活かすことも大事ですね。
あと仕事っていうと、
それだけで食ってかなきゃいけないみたいに思っている人もいますけど、
そこにこだわらなくてもいいです。
占い師ほどあらゆる人生経験が役にたつ仕事もないので
いろんな体験を得ながら、
プラス占いをしていってもいいと思いますよ。
占いに限らず、最終的には本人のやる気です。
占いを仕事にするかしないかはあなた次第です。
ってことなのかもしれません。
勇気を出して一歩踏み込んで見てください。
きっと見える世界が変わってきますよ。
〜随時受付中〜
カレン的ホロスコープセッション
星占いとは違う自分を深く知るためのホロスコープセッションです
今、あなたが向かうべきテーマや現在の星の流れまで読みます
→お申し込み(出生データ必須)
*新規様
80分 10,000円
*リピーター様
60分 5,000円
*オプション アストロダイス+1000円←おすすめ!
詳細はこちら
*現在zoomによるオンラインのみです。
*画面にホロスコープを共有するのみでお互いの顔出しはありません。
********
スポンサーリンク