
誰かの憧れのゴリ推しに惑わされないで
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
今日は東京にてホロスコープセッションです。
最近、セッションの枠外での希望をいただくことが多くなって来てます。
個人的にはそういうアグレッシブな方は好きなので予定の調整がつくときはお受けするようにしています。
今どうしても!という方オンラインセッションもやっていますので
ぜひご利用くださいね。
⭐️ZOOMを使ったオンラインのセッションは随時受付中です。
➡️ZOOMオンラインセッションお申し込みはこちら
8/1(木)メール鑑定受付開始
8/17(土)18(日)京都対面セッション →お申し込み
17(土)15:35〜(残1枠)
18(日)①10:00〜②11:35〜③15:00〜④16:35〜)
8/30(金)東京ホロスコープ対面セッション満席
8/31(土)ホロスコープ勉強会 3&4部→お申し込み
9/27(金)東京ホロスコープ対面セッション→お申込み
9/28(土)ホロスコープ勉強会 1&2部→お申込み
*京都セッションは17〜20日までフレキシブルに日時の対応可能
スポンサーリンク
昨日美容院に行ってばっさりショートにしてきました。
ヘアカラーも夏ですが暗めにしてだいぶ雰囲気が変わりました。
最近おおぶりなピアスを愛用しているので
ショートだといろいろと楽しめるのが嬉しいですね。
さて、ここ数年ほとんど雑誌を買うことがないため
美容院に行った時だけ女性誌を読むことがあります。
昨日も某女性誌に目を通したのですが、
こういうママって可愛いでしょ?
こういう彼、夫がいると素敵でしょ?
こういう仕事していたらかっこいいでしょう?
こういう生活していたら勝ち組でしょ?(←古っ)
ってゴリ推しがすごすぎて
思わず「ぱたっ」と閉じて外の景色をぼーと見てしまいました。
もちろん商業的なものを売りにしているのは重々承知ですが
正直”古いことやってんな〜”と感じざるを得ませんでした。
そんな誰かが提唱するキラキラした像を
ハンコのように真似したって絶対に幸せになれない
って多くの人がもう気付き始めてるのではないでしょうか?
でもたしかにあれだけキラキラのゴリ推しされちゃ、
そういう情報に引っ張られるのは仕方がないかもしれません。
わたしも昔は、女子大生ブームやOLブームの
全盛期の女性の生き方の押し売り記事を読んで
「こうじゃない私は不幸せ!」なんて勝手に思っていました。
だからこそもっと「自分が感じる幸せ」とはなんだろう?
と考えないと危ういなと感じます。
日本人はみんなと同じじゃないといけないという風潮が強いから
目立つことや人と違うことをするのを嫌がりますが、
結局それって自分を生きていることにはならないと思うんですよね。
どんな形であれ、自分がこうありたいと思った自分像をしっかりと明確にしていけば
他人様がどう生きようがそんなに気にならなくなってくるはずです。
なぜホロスコープがそれぞれ違うのか?
個性も生き方も違うからです。
その憧れている像は本当に自分が望む姿なのか?
憧れさせられているだけなのか?
を再確認する必要がありますね。
ホロスコープを読むと、
私には私の生き方があるのだから
無理して誰かのあこがれに寄せていく必要はない!
とはっきりわかります。
自分の生き方に誇りを持っていきましょう〜。
8月&9月のお知らせ
8/1(木)メール鑑定受付開始
8/17(土)18(日) 京都ホロスコープ鑑定 →お申し込み
8/30(金)東京ホロスコープ対面セッション満席
8/31(土)ホロスコープ勉強会 3&4部→お申込み
9/27(金)東京ホロスコープ対面セッション→お申込み
9/28(土)ホロスコープ勉強会 1&2部→お申込み
⭐️9月〜ホロスコープを日常で活用しよう座談会(仮題)開催
⭐️ZOOMを使ったオンラインのセッションは随時受付中です。
➡️ZOOMオンラインセッションお申し込みはこちら
スポンサーリンク