
2ハウスと8ハウス
おとといは以前アロマメール占星術鑑定を
申し込んでくれた方のオンラインセッションでした。
前回「結婚」について鑑定したのですが、
その後、ご結婚されたという嬉しいご報告をいただきました。
あ、誤解がないように一応お伝えしますが、
「私が鑑定したから結婚できた」んじゃなくて、
結婚するって決めた人を鑑定しただけと言った方が正しいのかもしれません。
その方が結婚に意識を向けて活動されていた中に「鑑定」があっただけなのです。
だからその方の結婚への前向きな取り組みが功を成したということになります。
私は「恋愛運」とか「結婚運」とかどーでもよいと思っていて
なぜならその人が本気で取り組めば、
運なんてのはコロコロ変わるものなのです。
そもそも、恋愛や結婚の「運」なんてのは、
時代によっても、それこそ人によっても背景や解釈が様々です。
だから「運」に頼らずに、自分を信じていけば成せるものだと思います。
いつでも自分次第で変わっていくことができるのです。
スポンサーリンク
さて、私が鑑定する中で一番多いのが、
2ハウス、8ハウスに天体が集中されている方々です。
なぜなのか?は最後に書きます。
ハウスというのは、その人をとりまく環境のようなものですので、
人によってはそこを人生の舞台のようにして活動されている方も多いです。
2ハウスと8ハウスは、
サインで置き換えると、
おうし座とさそり座になります。
よくオーソドックスな星占いの本では、
2ハウスは「自分のお金」
8ハウスは「他人のお金」と書かれていたりしますが、
まあ、それでも間違っていませんけど、
2ハウスは自分の能力や価値を使って生産する
8ハウスは自分と他者と価値を合わせて共栄する
のがテーマになっているのです。
だから2ハウスに天体が集中している人は、
何かしら自分の力で生産することに意識が向きやすいですし、
8ハウスに天体が集中している人は
人間関係にどっぷり意識が向きやすくなったりします。
ただ注意して欲しいのが、
ハウスに縛られすぎていると逆に滞りを起こす可能性もでてきます。
特に2ハウスと8ハウスはサクシデント(不動)なので、
そこにこだわりがちです。
「お客さん、そろそろでてってくださいよ」
と言われても、
「いやいや、ここが好きなんで」とずっと止まろうとします。
ハウスはメリットもあるので、なかなか離れがたいんですね。
でも、人はやっぱり成長していくものですし、
トランジットやプログレスのテーマも変わっていくので、
どこかで「次」に意識を向けるタイミングが必ず来ます。
2ハウス、8ハウスに天体が集中している人たちが目指すのは、次のハウスです。
2ハウスなら3ハウス、
8ハウスなら9ハウス、
つまり不動サインから柔軟サインの部屋に移ると
また新しい発見があるかもしれません。
これは何も2、8ハウスの人だけじゃありません。
他のハウスが強調されている人も次のハウスを意識してみましょう。
特定のハウスに天体集中していない方は、
太陽が入っているハウスの「次」のハウスを意識してみてもいいでしょう。
次の部屋にヒントが隠されているはずです。
なぜ私の鑑定に2ハウス、8ハウスに天体集中している人が多いのか?
それは私が3ハウスと9ハウスの要素が強いからでしょう。
つまり柔軟宮の匂いがプンプンなんですね。
だから柔軟ハウスへ向かいたい人が嗅ぎつけて来てくれるのでしょう。
でもそれはとても良い兆候だと思います。
不動ハウスが強くて悶々としている人は
私が柔軟ハウスへ牽引できるかもしれないので
よかったらセッションを受けてみてくださいね。
そんな感じで改めてご自分のホロスコープと向き合ってみるのもいいですよ。
【ただいまZOOMオンラインにてホロスコープセッションを承っております】
対面セッションを受けた方もぜひこの機会に
ZOOMオンラインセッションをご利用ください。
*画面にホロスコープを共有するのみでお互いの顔出しはありません。
*新規様(メール鑑定含む)80分 10,000円
*リピーター様(オンライン&対面)60分 5,000円
*zoomはこちらで→ダウンロードできます。
スマホやタブレットでもOKです。
スポンサーリンク