
私以外私じゃないの〜火星牡羊座イングレス
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
本日火星が牡羊座エリアに入りました〜。
火星イングレスの影響か?
フライドチキンが急激に食べたくなって、
モリモリ2個も完食してしまいました。
山下清画伯の「おにぎり」のごとく、
私には油モンのエネルギーチャージが必要だったのかもしれません(笑)
スポンサーリンク
火星がおひつじ座エリアに入ったって
「で、どゆこと?」
って感じですよね?
占星術で扱う10個の天体にはそれぞれ12サインの中に「ホーム」があります。
火星にとっては「牡羊座」がホームにあたります。
ホームってことは、アウェイの逆。
「居心地が良いからのびのび力を発揮しますよ〜」ってことです。
つまり、火星が牡羊座に入ったということは、
火星アニキが「ほな、はりきっていきましょか?」と
気合い十分!エネルギー全開!の状態になるということです。
火星アニキが張り切ってるため
世の中的にはトラブルや事件などが気になるところですが、
個人に落とし込んでみるとテーマは超シンプルです。
↓
ベッキ〜〜〜〜!!!
って違うか。(てかそれしか思い浮かばないけど)
今の世の中、自分に意識を向けてないと、
一体全体、誰の人生を生きてるのかわかんなくなっちゃう。
でも誰も私の替わりにはなってくれないので、
私を生きるしかありません。
だから「私以外私じゃないの」と思い出しましょう。
みんな「私」を生きていることを実感したいのです。
でもそのためには「体験」が必要です。
誰かの体験じゃなくて、私の体験が大事。
ジェットコースターに乗った人の話を聞いたって乗ったことにはなりません。
でも自分が乗れば「私の体験」になります。
そうやって体験していくことで何が起きるのか?
「自信」がつきます。
この自信が、生きる上での「ガソリン」になるのです。
ガソリンがたまれば、安心して人生ドライブに出かけられます。
火星が牡羊座にいる間はガソリンが貯まりやすいボーナスチャンスのようなもの。
だから火星が牡羊座を運行する来年1月までは、
どうにかこうにか「私の体験」を増やしていってください。
半年後、「ガソリン満タン!フルチャージ!」でドライブに出発できますよ。
私もフライドチキン食べて体重増やしてないで
“体験”を増やせるようにがんばります。
*************
どうして私はこうなんだろう?
今、向き合うべきテーマはなんだろう?
を知りたい方は、ホロスコープセッショッンをご利用ください。
ホロスコープセッション
→お申し込み(出生データ必須)
詳細はこちら
ブログの感想や報告等は
→こちらからどうぞ
*************
*オンラインセッションをご利用いただく際は、
zoomが最新バージョンにアップグレードされているかご確認ください。
5月より最新バージョンでないと入室できない仕様になっています。
リピーター様、以前zoomをダウンロードした方は必ずご確認お願いいたします。
→こちら(https://zoom.us/download#client_4meeting)
スポンサーリンク