木星魚座入り 宇宙に行きたかった男

木星魚座入り 宇宙に行きたかった男

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

今朝ほど、木星が魚座に入りました。

また7月に水瓶座に戻り、

12月末に本格的に魚座入りになる流れです。

魚座というとスピリチュアルとか人類の共通の理想みたいな

ユートピアを目指せ思考が高まってくるのかなと思えますけど、

今の世の中のぐちゃぐちゃ感がどう収拾されていくのでしょうかね。

理想と現実のギャップが広がっていく人が多いので

生死にまつわることがクローズアップされていくのかなと思います。

 

スポンサーリンク

 

そんな木星魚座入りに合わせてか、

前澤友作氏など2人が12月に宇宙旅行 日本の民間人では31年ぶり

最近は復縁芸でしか話題にならなかった前澤さんがいよいよ宇宙に行かれるとのこと。

私は占星術には興味があるけど

だからといって宇宙に行ってみたいとは微塵も思わないんですが、

男のロマンてやつなんですかね。

 

昔、飲食店で一緒に働いていたバイトの大学生が

「将来は宇宙飛行士になりたい」っていうから

「冗談でしょ?」って返したら

「夢を持っちゃいけないんですか?」

って真面目な顔で返されたので

夢を茶化して悪かったなと思ったことがあります。

おそらく茶化されたのは私の方なんだけど、

でも、学生なのにバイトや部活や趣味に散々明け暮れてて

しかも文系で(これは関係ないかも)

いつその夢に向かって勉強しているの?

って人が宇宙飛行士になりたいなんて

そもそも宇宙飛行士に失礼でしょって話だったんですけどね。

 

でも前澤さんみたいな人が出てきたので、

がんばってお金稼げば宇宙にはいける時代になるぞ!

とあの時の学生に言ってやりたいです。

 

木星が魚座に入ると

思い残していたことにもう一度チャレンジしてみよう

という意識が高まってくるでしょう。

前澤さんは民間人でも宇宙に行けるという

多くの人のでっかい夢を叶えることで、

希望を与えてくれてるんでしょうね。

アホみたいにお金をばらまくよりも

こういうロマンを追い求める姿が彼にはあっているようにも思いました。

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket