守りすぎると敵をつくる

守りすぎると敵をつくる

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

一部地域を残して、緊急事態宣言解除となりそうですね。

緊急事態宣言 39県で解除正式決定へ 東京などは21日めどに判断

ただ北海道、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、京都、兵庫の8都道府県

はまだ未定だそう。

そもそも緊急事態宣言自体が、日本には不必要だったのに、

コロナにすがらないと何か困ることある人たちが多いんですかね。

東京を壊滅させるのはゴジラだと思ってましたがまさかの百合子だったよ。

ってか。

 

スポンサーリンク

 

昨日ツイッターで見た動画

要は、

ステイホームし、マスクや手袋、アルコール除菌ばかりしていると

免疫力が下がって返って病気になりますよ。

と当たり前のことを話してくれています。

外でいろんなものに触れて免疫力を高めていくのが

私たちに備えられた免疫システムです。

それが無意味にマスクや手袋をしていたり、

呑気にステイホームなんてしてたら免疫力が下がっちゃう。

まさに本末転倒。

 

東京では緊急事態宣言後も満員電車で通勤している人たちにあふれていましたが、

不思議とクラスターにならなかったのは、

毎日の満員電車通勤で免疫力が高まっていたからではないか?と私は思います。

子供にマスクをさせてない親御さん(つけても外しちゃうんでしょうけど)は正解ですよ。

逆にスーパーやドラッグストアで

手袋、マスク、シールドつけさせられているレジ係の人を見ていると

かわいそうになります。

しかもこれからの季節にマスクなんてしていたら、

日焼けして口周りだけ白いゴーグル焼けならぬ、マスク焼けになりますよ。

 

動画でも言っていますが

「細菌やウィルスは友達」

過剰に自分を守ってたら敵が増えるだけです。

ウィルスだけに限らずに、

守りすぎるのは何事も弊害があります。

完全防備で外に出てみたら

「あれ?敵なんていなかったんだ」

ときっと気づくはずです。

守りすぎると敵をつくる

敵から身を守るために、敵と仲良しになること。

人間はそうやって生き延びてきたのです。

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket