
牡羊座火星期間が半年も続くってよ
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
ブログの感想や、近況報告をちょこちょこいただいております。
それぞれの環境の中で気づきがもたらされたり、気合を入れ直したりと
がんばっていらっしゃる様子が伝わってきます。
立場上なかなか難しいところもある人もいると思いますが、
今自分ができることをするのが大切ですね。
⭐️感想や近況報告等は→こちらからどうぞ
スポンサーリンク
さて、今日はまじめな占星術の話。
今現在、火星は水瓶座エリアを運行しておりますが、
これから魚座に移り(5月14日〜6月28日頃)
そして、12サインの最初のサイクル牡羊座に入っていきます。
魚座期間前に緊急事態宣言が解除されるか
どうかがかかってきてるのですが混乱はしそうですよね。
不安に押しつぶされて感情や人間性をコントロールできない人たちが
暴走し始めるなんてこともありそうです。
(もうちらほらでてきていますが)
そして火星はそれから約半年の期間、
みずからにとってホームである牡羊座に入っていきます。
具体的には6月28日〜2021年1月7日頃まで。
通常火星は、約2ヶ月くらいで次のサインに移っていくので
これはかなり異例なことでもあるわけです。
火星は情熱、攻撃、闘争、積極性のエネルギーです。
それがホームの牡羊座に入るってことは、
この半年の間に「本気で生きる」ことへの挑戦が始まるんだと思います。
過剰自粛の期間に失ったものをここで挽回するために取り組んでいく人もいるでしょうし、
過去の自分を捨てて、新しい人生を生きる決意をする人もいるかもしれません。
でもできる人はごく一部に限られてきます。
なぜなら水のエレメント(魚座)から
火のエレメント(牡羊座)にいくのはとっても難しいから。
水ってまさに同調圧力。
日本人が一番好きな
「みんながやっているから良いことなはず!」
「みんながそういうからそれは正しいはず」
とか、そうやって「同じものになっていく」のが水の力です。
だから初めは心地が良いかもしれませんが、
そのうちに違和感を感じ始めます。
「あれ?この船もしかして沈むんじゃない?」と気づき始めても、
いや、みんなまだ乗ってるし、楽しそうだしと
どんどん足元に水が来ているにも関わらず、
みんなと”同じ”でいるために脱出できないのです。
でも違和感に気づいた人たちは、
とっくに救命ボートを下ろして漕ぎ出してたり、泳ぎ始めたりと、
生きるために脱出していたのです。
だからこの牡羊座火星の期間は、
水の世界に止まる人、火の世界に向かう人で別れるはずです。
生きるか死ぬかのどっちかになっちゃう人もいるかもしれません。
本気で生きると決めた人は火星がサポートしてくれるでしょう。
このブログを熱心に読んでくださっている方にはもう私の想いは伝わっていると思いますが、
「コロナパニック」はきっかけにすぎません。
今は”自粛”や”要請”(なのに)に従順にならざるを得ない状況ですが、
これからは「自主性」を求められていくので、
自分の頭で考えて行動できないと難しくなると思います。
いかに周りに引っ張られずに
自立した世界を作っていけるかが重要になっていきます。
最後に、迷走中の各都道府県の知事等のホロスコープを見ると、
この人ちょっと危ういな〜と思う人たちがいます。
(特に岡山(←撤回 )大阪、もちろん東京、&北海道は惜しい)
本当に頭の良い人なら、
データを見たらもう経済のこと考えないといけないはずなんですが、
“人気取り”にいっちゃってる人は注意だと個人的に思います。
みなさんの地域の長はどうでしょうか?
⭐️オンラインホロスコープセッション
→お申し込み(出生データ必須)
*オンラインセッションはZOOMを利用します
(画面にホロスコープを表示するのみでお互いの顔出しはありません)
*新規様 80分10000円 リピーター様(対面orオンライン)60分5000円
ZOOMオンラインセッションについて
⭐️感想や報告等はこちら
→こちらからどうぞ
スポンサーリンク