
「水」か?「風」か?
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
例年ならGWにソワソワしている人たちで溢れかえる日本ですが、
過剰な自粛要請で今年はゴールデンどころかブルーなウィークになってしまいました。
いや・・・・そもそも一部の日本人が勝手に「ゴールデン」としただけであって
人によっては、
満喫し放題の休みだったり、
商売している人は掻き入れどきだったり、
カレンダー通りの人もいるでしょうし、
まあ、相対的に考えるとそんなもんですね。
でも今年は最前線で医療や業務に携わる人たち以外は
大方「平等」なGWを過ごすことになりますね。
これも水瓶座時代の走りとも言えるのかもしれません。
スポンサーリンク
最近は「コロナ脳」「反自粛派」というインパクトのあるワードを
SNSでチラチラ見かけるようになりました。
カレン占星術的に考えると
コロナ脳は「水エレメント(感情派)」
反自粛派は「風エレメント(理論派)」
水は「大切な人が死んじゃったらどうするの???キ〜〜〜〜」
風は「このまま経済回さないと多くの企業が倒産し、街は失業者で溢れかえり、犯罪が増え、相当な数の自殺者がでますよ、それでもいいですか?」
といった感じです。
状況的にはそろそろ「水」は不利になってきているように思いますが・・・
さて、これらをフラットな視点で見ると(これも風的です)
どちらかが絶対に悪というわけではありません。
どちらの性質も私たちの中には必ず存在しています。
たとえば、
ネイタルチャートで水エレメントサインが多い人が思考派であったりもするし、
風エレメントサインが多くても情に絆される人だって五万といます。
で、ここで大切なのは「バランス」です。
水(感情)ぽさが強調されている人は、風(知性)で補う必要があり、
風が強調されている人は、水の質も考慮する必要があるでしょう。
コロナ脳の人たちは、経済が回らないことで社会保障が失われ、
自分が解雇されて家族がコロナじゃなくて自殺するかもしれないなんて
想像もつかない人もいるでしょう。
反自粛派の人たちは、
大切な人を急に失い無力感に苛まれることが想像できないのかもしれません。
私は「風派」なので、
一刻も早く過剰な自粛要請はなくして経済を回しはじめた方が
未来に向けての懸命な判断だと思っていますが、
でもその奥には「水」を置き去りにしているところがあるのです。
これは何も私の中だけに起きている現象ではなく、
誰もがそういうアンバランスさの中でどうにかこうにかやっていこうとしているのです。
自粛自粛で肉体的なストレスがたまっているなんていうのは微々たるもので、
どっちかに振れないように心をコントロールすることで疲弊しているのかもしれません。
みんなおかしくなって来てるし、
小池知事が味をしめて「三日に一度の買い物で」なんて言いだしたから
「え〜そこまであんたに言われなきゃなんないの?」
という心理が動く人も増えてくるでしょう。
とりあえずGWっていう日本独特の節目があるので
そこまでは風派は納得してくれると思いますが、
ただデータを見ると、水はこれ以上は無理かもしれませんね。
とりあえず私たちは、「バランス」を意識していきましょう。
水か?風か?偏ってませんか?
水瓶座(風)の時代に移っていくというのは、
こういう過程を辿っていくんだという視点で今の世の中を捉えて見ると
新しい発見があるかもしれません。
⭐️オンラインホロスコープセッション
→お申し込み(出生データ必須)
*オンラインセッションはZOOMを利用します
(画面にホロスコープを表示するのみでお互いの顔出しはありません)
*新規様 80分10000円 リピーター様(対面orオンライン)60分5000円
ZOOMオンラインセッションについて
⭐️感想や報告等はこちら
→こちらからどうぞ
スポンサーリンク