
太陽おうし座へ
太陽おうし座入りしました。
さよなら牡羊座・・・。
太陽が天王星にコンジャンクション するのが26日前後なので
テレビのワイドショーで烏合の衆
規律も統制もなく、ただ寄り集まっているだけの集団。秩序のない人々の集まりや軍勢
を見てたところで何も意味がないと気づいた人が
そろそろ新しい意識に目覚めてくるんじゃないでしょうかね。
天王星は「改革」の星と言われていますが、
このご時世、自分改革(太陽+天王星)を起こすことを意味していると言ってもいいでしょう。
山羊座的な古い構造(今までのシステム)が通用しなくなったとき、
その世界をどう生きるか?考える良いタイミングになると思います。
スポンサーリンク
でね、おうし座ですよ。
ざっと復習ですが、
・12サイン中の2番目
・女性サイン(内省的)
・不動宮(維持・忍耐力)
・地エレメント(感覚・現実性)
おひつじ座ではじけるように外側にエネルギーを撒き散らした後は、
おうし座で内側のエネルギーを感じていくという流れです。
外の世界は想像以上にきらびやかで、何もかもが新鮮で楽しくて、
「うひょ〜〜〜〜」って興奮していたのに、
急に自分の世界に閉じこもるような感覚。
これが牡牛座の内省的な世界です。
牡牛座って基本的に自分の好きなことしかしたくないサインだから
閉じこもっていればそれだけで幸せなので
まさにstay homeを地でいけるとも言えます。
ただ、別に牡牛座は意味もなくstay しているわけではありません。
家の中(自分の内側)にあるものを利用してそれらを基に
「個の世界」をコツコツと育ているのです。
たとえば、
押入れの中にしまい込んだ楽器があれば
それを手に取り練習して音楽の世界を作り出し
冷蔵庫に食材があれば
それを調理して食の世界を作り出したり
そうやって地道に自分の感覚を研ぎ澄ませていってるんですね。
これはあくまで例えですが、
要は、牡牛座は外側に意識を向けるのではなく
内的世界を充実させていくことが大事ということです。
すでに在るものを強みにするのが牡牛座の本来の力なんですね。
おうし座期間は内側にあるものに光を当てていく大切なタームです。
次のふたご座になると風が吹いてきて外側との繋がりを意識せざるを得なくなります。
今だから自分と向き合う。
そんな時期を過ごしてみましょう。
ブログの感想や近況報告、オンラインセッションのお申し込みはいつでもどうぞ!
⭐️感想や報告等はこちら
→こちらからどうぞ
⭐️オンラインホロスコープセッション
→お申し込み(出生データ必須)
ZOOMオンラインセッションについて
スポンサーリンク