ホロスコープ読み会牡羊座編 開催しました

ホロスコープ読み会牡羊座編 開催しました

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

昨日は午前中はオンラインセッション、

夜はホロスコープ読み会牡羊座編を開催しました〜。

ホロスコープ読み会では春分図を読み、

今年の世の中の雰囲気をざっくりと捉えて、

何をテーマにしていくかというお話もしました。

有名人のホロスコープは当初の予定より数名増え

8名ほどの牡羊座さんのホロスコープを拝見しました。

星占いの本に書かれているようなことではなく、

牡羊座の本質を濃く深く熱弁したので

ちょっと酸欠になりかけていたのですが(笑)楽しい時間でした。

 

スポンサーリンク

 

実は今回の参加メンバーさんは

私を含めて火のエレメントサインと

風エレメントサインの人が集まったので

グランドトライン(火)+(風)でカイトというアスペクトができてたんですね。

小泉進次郎のコピー

グランドトラインとは

同じエレメントの天体が120度トラインで結ばれて

3つの三角形ができるアスペクトで

そこに180度のオポジションの位置に天体が

あるとカイト(凧)の形になります。

カイトができると調和された関係の中に

別のエレメントの刺激が入ってくるので

総合的にパワフルな力が生まれるのです。

今回は男性性サインである火と風なので

上昇気流に乗ったような感じになりました。

実は今回牡羊座の小泉進次郎氏のホロスコープを読んで

たいへん盛り上がったんですが

進次郎さんが「カイト」を持っていたんですよね。

あとから気づいて

「だから酸欠になりそうなほど熱弁しちゃったのね〜」

と納得しちゃいました(笑)

 

ホロスコープ読み会は

毎回そのシーズンの星座(サイン)をテーマに開催しておりますが、

自分の太陽サインの時はもちろん

そのほかのサインを理解するのにもぜひご参加ください。

というわけで

今週の木曜日に同じ内容で平日昼の部を開催します。

年度末でお忙しい人も多いと思いますが、

春分図も読みますのでご興味ありましたらご参加ください。

3/25(木)ホロスコープ読み会牡羊座編(平日昼)

お申し込みは→こちら(*参加条件あり 最少催行人数2名)

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket