誕生日が近い時は自分と向き合いたくなる

誕生日が近い時は自分と向き合いたくなる

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

21日のホロスコープ読み会おひつじ座編は満席になりました。

お申し込みくださった皆様ありがとうございます。

牡羊座の有名人はどのようにホロスコープを活かしているのか?

を中心に「春分図」から簡単に今年前半の流れを読みます。

オリンピックは結局どうなるのか?コロナは?

そして私たちはどのように動けばいいのか?

などもお話ししたいですね。

 

スポンサーリンク

 

私のセッションはお誕生日が近い時に受けてくれる人がとても多いのですが

ここ最近も太陽魚座さん、

または太陽が柔軟宮サインさんがいらっしゃいます。

お誕生日が近いというのは

今現在運行中の太陽が魚座にあるので、

太陽が1年に1度、自分の太陽の位置に戻ってくる

太陽回帰(ソーラーリターン)の時期なんですね。

そして柔軟宮サインの人は、

ふたご座、乙女座、射手座にある自分の太陽に対して、

運行中の太陽が、

スクエア(90度)

オポジション(180度)の角度をとってくるということ。

太陽回帰の時は

その1年をどのように過ごしてきたのか?を問われている感覚になるので

自分を省みたり、向き合おうとするのはとても自然なことでもあります。

なので、誕生日前後にセッションを受けることは

次の1年の自分の在り方や未来像を書き換えていくためにとても大切なんですね。

 

90度や180度の場合は、

自分がわからなくなったり、もっと知りたくなったりします。

特に柔軟サインの場合は、

自分にはそれなりにあると思っていた適応力や柔軟性が、

周りに受け入れてもらえていないような疎外感を感じやすいかもしれません。

柔軟サインはもともと環境に適応することで

自分の存在意義を見出そうとするので

疎外感はキツイはずです。

ただ本当に疎外されているというよりも、

本人の成長欲求が高まっているというパターンが多いので、

次の成長のステップに移行するサインとして

こういう時にホロスコープを読むのは的確な対処方法だと思います。

 

というように

だいたい同じ頃に同じような人(相談)がセッションに申し込んでくれるのは

もはやなんの不思議でもなくて必然でもあるのです。

 

これから太陽が牡羊座に移っていくので、

太陽サイン牡羊座の人はもちろんですが、

活動サインである蟹座、天秤座、山羊座の人や、

ホロスコープで

アセンダント、 ディセンダント、

MC IC付近に天体が集中している人たちは

ご自分と向き合ってみたくなるはずですので

ホロスコープセッションをぜひ受けてみてくださいね!

 

********
〜オンラインホロスコープセッションお申し込み受付中〜
星占いとは違う、
自分を深く知るためのホロスコープセッションです

*新規様
80分 10,000円
*リピーター様
60分 5,000円
*オプション アストロダイス+1000円←おすすめ!
お申し込み(出生データ必須)
詳細はこちら
*画面にホロスコープを共有するのみでお互いの顔出しはありません。
********

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket