超簡単!自分のホロスコープの出し方

超簡単!自分のホロスコープの出し方

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

アクセス分析をみてみると

このブログには

「ちょっと占星術に興味を持った」くらいの人が

ふらりと迷い込んでくることが多いようです。

せっかくお立ち寄りいただいたのなら

「ホロスコープ」の出し方を知ってもらえればと思います。

なので、

今回は占星術の超初心者さん向けの記事になります。

もしも自分のホロスコープ見たことがない方はぜひお試しあれ!

出生データさえわかれば超簡単です。

 

スポンサーリンク

 

まず基礎の基礎ですが

ホロスコープとは、

その瞬間の空の天体の位置を平面的にした「配置図」です。

ある人が生まれた瞬間の星の配置を示す図は

「ネイタルチャート」と言います。

ネイタルチャートから

その人の本質や才能だけでなく

趣味嗜好や適職、使命や心理的欲求などがわかったりします。

 

まず、自分の出生データ

生年月日と出生地(市町村)出生時間を確認します。

出生時間は母子手帳があればそこに書いてあるはずです。

母子手帳がない人はとりあえず12時で設定すればいいです。

 

データがわかったら

こちらのサイトで入力するだけ。

 

では例として、

今話題のキングコング西野亮廣さんの出生データを入力してみましょう。

(出生時間がわからないので12時で設定しています)

ジャーン!

Unknown

これが西野さんネイタルチャートです。

基本的なホロスコープチャートでは

太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星

という10個の星(天体)の星座(サイン)がわかります。

 

西野さんの10天体のサインは

太陽サイン 蟹座

月サイン 魚座

水星サイン 蟹座

金星サイン 双子座

火星 木星 土星サイン 乙女座

天王星 蠍座

海王星 射手座

冥王星 天秤座

でした。

なぜ出生時間がわからないときに12時に設定するかというと、

「月」は1日に約12度動くので

12時に設定することで「月」のサイン(星座)が絞れるからです。

西野さんの月は魚座の真ん中(12度あたり)いますので、

前後6度ずつ動いても魚座には変わりません。

 

こんな感じで

出生時間がわからない西野さんでも

太陽サイン 蟹座 月サイン 魚座

と太陽と月が水エレメントで強調されているというのが初見でわかりますね。

水のエレメントは「絆」や「同一化」を重要視する傾向があるため、

西野さんがなぜ「サロン」や「メンバー」にこだわるのかわかりますよね。

 

もちろん出生時間がわかると、

ハウスやアセンダントなど読める情報がもっと増えていくので、

できれば正確な出生時間がわかる方が良いです。

ぜひ自分のホロスコープと対面してみてくださいね。

**********
〜現在お申し込み受付中〜

【カレン的ホロ読み会 魚座編】
2/21(日)18時〜19時30分(最少催行人数3名)開催します。
今回は大物歌手、人気アーティスト、大河俳優さんのホロスコープ読みをする予定です
お申し込みはこちらより
*参加条件あり

【オンラインホロスコープセッション】
*画面にホロスコープを共有するのみでお互いの顔出しはありません。
*新規様(メール鑑定を受けた人もこちら)
80分 10,000円
*リピーター様(1度でもオンライン&対面を受けた人はこちら)
60分 5,000円
*オプション アストロダイス+1000円←おすすめ!
お申し込み(出生データ必須)
詳細はこちら

**********

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket