ケアする側もケアが大事

ケアする側もケアが大事

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

パソコン&スマホの使いすぎで

肩から首のコリがひどくて昨日は鍼灸に行ってきました。

鍼というと怖がられる人もいるようですが、

私は好きなんですよ。

いつもやっていただいている先生と他愛もない会話をするのも

リラックス効果があって楽しい時間でした。

 

スポンサーリンク

 

先生もこの1年、

自覚症状のないストレスが体に出ている人が多いと言っていましたが、

そりゃそうですよね〜。

わたしも普段は元気なつもりでおりますが、

以前よりも体を動かす機会も、人と話す機会も減っていますし、

自覚症状はなくてもストレスはかなり溜まっているはず。

 

でもそれをケアする側も大変なんだろうなと思いました。

私のセッションを受けてくれている方でも、

体のケアするお仕事をされている方も多いですが、

人の体に触れるって大変なことですよね。

 

体のケアだけでなくて、

施術中の会話などにも気を使うこともありますし、

ましてやだいたい極度に疲れやストレスが溜まった状態でくる人が多いから

人によってはケアする側が「もらっちゃう」こともあるでしょう。

ケアする側の人たちが一番ケアが必要なのかもしれませんね。

 

個人的には「水星」のバランスが崩れてくると、

不調を感じやすいのかなと思います。

ケアする人たちもその都度エネルギーを吐き出すことで

多少は緩和されるのかなと思います。

鍼灸の先生も、1時間ずっと喋りっぱなしだったので

たくさんおしゃべりすることでバランスを取ろうとしていたのかも(笑)

そういえば現在水星逆行期間なんですよね。

こういう時にいろいろと吐き出してみるのも良いのではないでしょうか。

【オンラインホロスコープセッション受付中】
*画面にホロスコープを共有するのみでお互いの顔出しはありません。
*新規様(メール鑑定を受けた人もこちら)
80分 10,000円
*リピーター様(1度でもオンライン&対面を受けた人はこちら)
60分 5,000円
*オプション アストロダイス+1000円←おすすめ!
お申し込み(出生データ必須)
詳細はこちら

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket