
木星と旅
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
〜お知らせ〜
*2/10(水)10時30分〜12時 3名様限定(残2)で
ホロ読み会(水瓶座編)を開催します。
お申し込みはこちらよりお願いします。(満席になりました)
*2/21(日) 18時〜20時魚座編にも
すでに参加ご希望のお問い合わせをいただいておりますが、
募集の告知までもうしばらくお待ちください。
スポンサーリンク
昨夜はクリスマスに放送されてた
作家の沢木耕太郎さんのラジオ番組を聴いていました。
バックパッカーのバイブルである「深夜特急」の
沢木さんと「旅」は切っても切り離せないと思いますが、
ラジオの冒頭、今年は一度もパスポートを使うことがなかったと
話されていて「あたしも!!」とうんうん頷きながら聴いちゃいました。
毎年「今年はマイレージでどこに行こうかな?また台湾かな?」
と考えるのがちょっとした楽しみだったけど
買い物でも貯まる私のマイレージは
どんどん貯まる一方でいつ消化できるんだろうとずっとモヤ状態でした。
でも沢木さんがパスポートを使わないくらい
この1年は異常事態だったのだと思えば、
仕方がないといえば仕方がないですね(笑)
沢木さんのホロスコープをちらっと拝見したら、
太陽射手座、月双子座
御歳73歳ながら、若々しくフレッシュな感性と冒険心はここから来るのか!と納得。
射手座というサインを考えた時、
自然と「旅」というワードが思い浮かび
外に飛び出していくことをイメージすることができますよね。
旅とは
見たことがない景色をみて、
味わったことのないものを食べ、
いつもと違う空気を吸うことで、
自分の世界が広がっていくものです。
双子座はその好奇心をくすぐる水星が支配星になっていますので、
太陽射手座と月双子座のセットである沢木さんにとっては
旅に出ることで自分の世界を広げ続けてこれられたのでしょう。
射手座の支配星である木星はなぜか「ラッキー星」と言われていますが、
基本的に木星は受け身の天体ではないので、
エネルギーを外向きに押し出すことから発展していくことになります。
自分から外に出したエネルギーがちょい増しで返ってくるだけなので、
何もないところに棚ぼたなラッキーがやってくるものではないのですね。
ただ、木星の恩恵のひとつにイマジネーション力というのがあります。
たとえ海外にいけなくてもイメージで世界を広げていくことが可能なのです。
今はそれを体験させてもらっているのかなとも思います。
そう考えると、私にとって木星がもたらしてくれるのは
物理的なものだけではないプライスレスな体験もあるのです。
沢木さんの本を読むと
旅が好きだけじゃなくて、人が好きなんだろうなと感じます。
海外に行くとどうしても食べ物!可愛いもの!などに
意識が持ってかれちゃう私なのですが、
次の旅は「人」にもっと興味を持って見たいなと思いました。
スポンサーリンク