無職の時代を生きるには

無職の時代を生きるには

Post to Google Buzz
Pocket

 

年明けには、

毎年恒例で紅白歌合戦の感想を書いていたのですが、

今回は視聴しなかったので感想なしでございます。

楽しみにしていた方いらっしゃったらすみません。

ちらっと聞いた情報によると

「サブちゃんが誰も知らね〜みたいなことをつぶやいていた」そうで。

概ね、サブちゃん御意!の人が多かったんじゃないかなと思っております。

みてないけどね・・・。

スポンサーリンク

 

さてタイトル。

仕事がないという意味ではありません。

職業のかたちが無くなっていくという意味です。

 

“レンタルなんにもしない人”みたいに

ここ何年かで自分で「職」を作っていく人たちがどんどん増えていますよね。

いわゆる「職業」として一般的な認識にはいたっていなくとも、

成り立てている人たちはたくさんいます。

つまり、お金を稼ぐことだけが職業では無いですし、

職業の概念がどんどん変わっていっているんですよ。

私たちはどうしても既存の職業に自分を当てはめるのが

当たり前に思われていたのですが、

そうでもないよね・・・

っていう流れが来ているのです。

 

セッションでも

「副業した方が良いか」とかいう質問もいただくのですが、

副業という考えがすでに古いです。

そもそもその前に「本業」だと思っている

“それ”って自分に合ってるの?

ってところも確認する必要もあるかもしれません。

 

自分で作った職をやっている人は

働いているという意識さえもなくやっていたりします。

これはね、少し前に流行った「好きなことを仕事にしましょう」

とかいうものでもなくて無から有を生み出すという感じです。

せっかくの無職の時代、

既成概念を外してみると見えてくるものがあるかもしれません。

【zoomオンラインホロスコープセッション受付中】
本当の自分を生きるためのサポートしています。

*新規様(以前メール鑑定を受けた方もこちら)
80分 10,000円

*リピーター様(オンライン&対面を受けてくれた方はこちら)
60分 5,000円
*アストロダイスオプション +1000円(全ての方に受けていただけます)

お申し込み(出生データ必須)
詳細はこちら
*画面にホロスコープを共有するのみでお互いの顔出しはありません。

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket