
アロマ占星術はバランスをとるために使える
おはようございます。
昨日がんばってブログを更新したところ、
アクセス数がほぼ回復いたしました。
読んでくださった皆様本当にありがとうございます。
今回の騒動では、読者様がいてくれることが本当に励みになりました。
これを機に、今後のブログの運営スタイルも徐々に変えていきたいと思います。
わかりやすく、楽しく、時に長々と、をモットーに書いていきます。
スポンサーリンク
さて、連日アロマ占星術鑑定の方も進めております。
このアロマ占星術というのは
その人のホロスコープを読み、
そこからその人をサポートするアロマ(精油)を
選ぶというものです。
アロマテラピーをしていらっしゃる方はご存知かと思いますが、
精油はとっても奥深く、ただ香りを楽しむだけのものではなかったりします。
海外だと医療にも利用されていて処方箋を出してくれる国もあるくらいなんですね。
とはいっても、
アロマ占星術では精油はあくまでサポートするためのもの。
金星の香りを使ったから彼氏ができました!
とかいう幸運のペンダント(!)の類のものでもありません。
アロマのサポートによりその人が
心身ともにバランスがとれ、輝きがまし、自分を開花させ
結果そのような嬉しいことが引き寄せられた。
という流れがちゃんとあるので、
直接的なアイテムという風に捉えると、ちょっと違うのです。
今回のアロマ占星術鑑定でも
ご依頼者様のホロスコープから導き出しているのですが、
お会いしたことがなくてもホロスコープをみると、
パッと精油が浮かんできます。
そしてそこからバランスをみて
その人の今のテーマに沿って精油を選びます。
精油の選定にはいろいろと考慮するところがあるのですが、
基本、
バランスをよくする
ことを心がけています。
たとえば私の場合、
ネイタルチャートで「地のエレメントの天体」がないのです。
その場合、
土星(地)の精油あたりを持って来たくなります。
たしかにバランスは取れますよね。
でもね、一概にそうでもなかったりします。
その時々の動いている天体の流れを見てみると、
今は山羊座にトランジットの土星と冥王星がいるので、
重たい空気感が漂っている世の中です。
そうなると、地のエレメントの精油を加えることによって
私そのもののバランスはとれても、
全体としては、ちょっと過剰になってしまう可能性があります。
私の場合は、火と風のエレメントが強いため、
ここに土が加わると、
パッサパッサになります。
ここをまろやかに中和するために、
水のエレメントの精油を合わせてくると潤いが生まれ
女性らしい「情緒」の部分が満たされてくる
という感じで、
私はそういうバランスの取り方をします。
その時々のその人のテーマも違うので、
そこも考慮しながら精油を選んでいるので、
「今」はこの精油が良いですよ。
という感じで鑑定しています。
せっかくなのでエレメント別の代表的な精油をご紹介します。
火のエレメント ローズマリー
風のエレメント ラベンダー
地のエレメント ユーカリ
水のエレメント カモミールローマン
どれも比較的手に入りやすい精油ですので、
持っておくと便利だと思います。
精油は絶対に「良いもの」を選んでください。
やっすいのだと、合成されている場合があるので、
逆に気分が悪くなってしまうことがあります。
どこがオススメ?と言われたら
お試ししやすいところから選ぶと、
都市部で店舗展開されているニールズヤードさんのは、
ちょっとお高いけど、質も香りも良いと思いました。
他にも良いところはあると思いますので
ネットやお近くのお店で探してみてください。
精油(アロマ)はとてもパワフルなものですが、
あくまでもバランスをとるためのサポートです。
使うことで自分が心地よいなと思うことが何より大切です。
スポンサーリンク