アロマオイルを取り入れた生活〜ティートゥリー〜
こんばんは
カレンです。
今日から新年度ということで、
新しくカテゴリーを増やします。
テーマは「アロマと星」
以前からどうしてもこの分野を極めていきたいと思いコツコツと勉強してきました。
新年度ということでブログで書き始めるにもぴったりなので思い切ってスタートします。
スポンサーリンク
前置きもなく唐突ですが、
今回はアロマオイルからご紹介していきます。
最近寒暖の差が激しかったので風邪っぽい症状がでて、
昨日からなんだか変なムズムズ感がありました。
そこで使ったのがこちら
ティートゥリー
学名 Melaleuca alternifolia
科名 フトモモ科
抽出部位 葉
抽出方法 水蒸気蒸留法
このティートゥリーはオーストラリアの原産の常緑低木の葉から採れる精油です。
気持ちをリフレッシュさせたり、殺菌、抗ウイルス作用があり、
すっきりとした香りが特徴です。
【私の使用法】
*精製水で薄めてスプレーボトルに入れて殺菌スプレーとして外出後のコートなどに吹きかける
*鼻にムズムズ感がしたときに、ティッシュに1滴落としてブラジャーの間に挟む
こんな感じで生活にアロマオイルを使っています。
今後もいろいろな精油を紹介していきます。
また星についても徐々にアップしていきます。
乞うご期待!
スポンサーリンク