
東京駅から成田空港まで1000円で行けちゃうJRバスがお得で便利だった。
成田空港へ都内から行くのには成田エクスプレスや、スカイライナーが便利だと思っていたのですが、今回はバスを使って行ってみました。
しかも成田エクスプレスより早くて安かったのです。
かなり安い!
東京駅から成田空港まで行く直行バスはいくつかの運行会社があるのですが、最安値だと800円のがありました。
しかし予約の段階でチケットが完売だったので、別のところを探したらJRの運行する直行バスも1000円!かなりお得です。
スポンサーリンク
【ネット予約もOK】
このバスは当日に予約なしでも乗ることが可能だそうですが、なにぶん慎重派なもので、念のため、インターネットで申し込んでみました。
こちらにアクセスして、希望の日時をえらび、乗る便のバスを選択するのみ。
支払いはクレジットカードでできました。
もし予約も支払いも煩わしいなら、当日バス停で待っていれば空きさえあれば普通に乗ることができるそうです。
【わかりやすい!】
乗り場は、東京駅八重洲口でてすぐにあるバス乗り場7番からでした。
ちょうど改札を出たところにドトールもあるので、朝のコーヒーも買ってそのままバス停へ。
私が乗ったのは平日朝8時30分でしたが、席は十分空いていたので予約なしでも大丈夫そうでした。
予約しない人はその場で1000円支払えばOK!普通のバスシステムと同じです。
運行数も多いのでよっぽど混んでいるシーズンでなければ乗れそうです。
スーツケースはひとり1個まで預け入れができました。
【早い!】
気になる時間はたった1時間!
これは時間帯や交通状態によっても変わると思いますが、あっと言う間についた感じです。
降りる場所は成田空港第一、第二、第三、まで周ってくれるので東京駅まで着いたら本当に楽に成田空港に到着しました。
▲嬉しいことに座席に電源がついてました。これってすごいうれしい!
【感想】
いつも成田エクスプレスを使っていたのですが、いかんせんちょっとお値段的に高く感じていたので、今回この直行バスの安さと便利さに驚いてしまいました。
空港までのバス利用は途中で渋滞や事故によって遅れちゃったらどうしよう・・・なんていう心配もあって利用したことがなかったのですが、
これなら東京駅まで来られれば楽に成田に行けるとわかってよかったです。
席に電源が付いてて、さらにおすすめです。
【予約はこちら】
スポンサーリンク