天王星が強い人は人間関係のトラブル回避できちゃう?

天王星が強い人は人間関係のトラブル回避できちゃう?

Post to Google Buzz
Pocket

スポンサーリンク

 

「トランスサタニアン」というなんとも怖そうな占星術用語ですが、

これは土星より公転周期が長い、天王星、海王星、冥王星のことを言います。

略して「トラサタ御三家」

このトラサタ御三家は、

天王星→海王星→冥王星の順でエネルギーが強いって感じです。

冥王星と海王星はこのブログでも時々記事にでてきていますが、

カリスマ冥王星の影響力

ドリーマー海王星には注意!

今日は天王星についてちょっぴり書いてみます。

 

天王星っていうのは、別名「革命の星」とも言われていて、

「変化」を促す天体です。

水瓶座の支配星(ルーラー)なので水瓶座と天王星のキーワードはリンクしています。

以前、星座シリーズで「水瓶座は変人」ってのも書いたんですが、

天王星が強い人も「変人」ぽいです。

 

参考→「水瓶座は変人」

 

ただ誤解がないようにしたいのですが、

この変人ていうのは、「個性的」みたいな意味合いで捉えて欲しいです。

天王星は土星で作られた「ルール」の外側にあるので「一般的」なことを飛び越えてしまうんですね。

この世界は、まだまだ土星のルールに則ったある意味「安心の世界」ですので、

そこを超えてくるっていうと

やっぱり個性が強いとか変わっているとかルール違反みたいなかんじになってしまうのです。

 

さてさて、

いつもながら前置きが長くなりましたが、

この天王星が強い人っていうのは「トラブル回避」が上手だと思います。

上手っていうのもなんですが(笑)

人間生きていると、どこかしら、何かしらのコミュニティ

(学校、会社、家族、組合、仲間、サークル等)に身を置くことになりますが、

やっぱりどこにいっても「人間関係のトラブル」っていうのは存在します。

そういうのがあってもうまく付き合っていける人もいますし、

ある程度距離感を保つことができる人もいるのですが、

特に水のエレメント(情で結びつく)や天秤座(相手が必要)が強い人なんかは、

けっこう人間関係のトラブルを巻き込まれたり、首を突っ込んだりして

いつまでもコミュニティから離れられず苦しんでいる人もいます。

 

逆に、天王星が強い人は、そういうゴタゴタに巻き込まれることがあまりありません。

そういうのを敏感に察知すると、そこから離れます。

当の本人がそのゴタゴタの根源だったりすることもあるのですが(笑)

人に干渉することがないので、

なに食わぬ感じでその場を去ることに躊躇がありません。

水瓶座が強い人にも言えますが、

「バサっ!」と音がするように人間関係を切っていきますし、

もともと人に迎合しないので孤独も恐れません。

「孤高の人」なのです(笑)

 

天王星は「寄せ付けないエネルギー」が強いので、

“変な人”(変人とは違う)

にも遭遇しづらいように思えます。

なんでこんな風に言えちゃうかというと私も「天王星が強い」のです。

 

以前、職場に超強烈な悪質クレーマーが現れたことがあるですが、

1度だけで済まず、2度3度、執拗に電話してきたり、職場へ押しかけてきたそう。

この「〜そう」っていうのは、

実は、私は1度もそのクレーマーに遭遇することがなかったんですね。

私がちょっと外出した後に

「あなたが出てったあとに(クレーマーが)来てさっき帰ったよ」とか、

いつもタイミングがズレて、

私だけがそのクレーマーの存在を見ることも声を聞くこともなく

「え?本当にその人って存在するの?」っていうくらい遭遇しなかったんです。

まあ、これが天王星のエネルギーなのかどうか確認のしようがないんですが、

変なことを寄せ付けない「バリア」みたいなものを時々感じます。

 

ホロスコープで、天王星が強い人っていうのは

個人天体と天王星がアスペクトがある人ですね。

個人天体とは、太陽、月、水星、金星、火星です。

これと天王星が、0度、90度、120度、180度あたりで絡んできてると、

天王星が強いといえると思います。

 

私は、金星、月、土星、火星と天王星の絡みがあり、

特にふたご座の火星とは相性がいいので、

自分でいうのもなんですが何かあっても

機転の効いた(天王星)言葉(双子)巧みに使って(火星)トラブルを回避する自信はあります。

 

以前、何かで天王星は「厄除け」するみたいなことを読んだんだけど、

寄せ付けないエネルギーっていうのはそういう

「邪気」みたいなものを避けてくれる作用があるようにも思えます。

ただトラサタ御三家というのは、「使う」というより「標準装備」みたいなものなので、

ネイタルのホロスコープを見て、自分がそういう性質を持っているというように覚えておくといいと思います。

ちなみに、

人間関係のゴタゴタから逃げたいけど

天王星の絡みがあまりないって人や、よくわからないって人は、

「水瓶座さん」を頼ってみてください。

「バサっ」と解決してくれるかもしれません。

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket