女性が"太陽"を意識しないといけない本当の理由

女性が”太陽”を意識しないといけない本当の理由

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

カレンです。

昨夜は月に急かされて

“月”を大切にしないといけない本当の理由

を夜中にアップしました。

月を書いたら太陽も書いておかないととということで

今回は太陽について。

 

スポンサーリンク

 

太陽というのは占星術では「目的意識」を表すと言われていて、

私もこのブログや鑑定でも時々書いていますが、

「目的意識ってなんやねん」って感じの人もいると思います。

高校生くらいまでならともかく、

ある程度人生の月日が過ぎてしまうと、日々の日常に精一杯で

「目的なんて特にないし」とヤサグれてしまうこともあるでしょう。

 

この目的意識というのは

「その人の人生の可能性」を表すもの。

だと認識しています。

具体的には太陽が

どのサインか?

どのハウスか?

どういうアスペクトがあるか?

で個々変わってきますが、

やはり基本的には「サイン」の特徴をみると良いと思います。

 

たとえば私のように射手座の太陽を持っている人というのは

外国、学問、出版、教育、法律、成長欲などがキーワードになっているので、

ここから自分の可能性が広がりやすいということです。

つまり、外国と関わること。学び続けること。教育すること。

などが私の人生の目的意識ということですね。

実際にそれらの方向に向かう流れになると思います。

 

女性は太陽を託しやすい?

ただ太陽は表向きの自分なので特徴はあらわれやすいですが

意識しないと使えません。

なぜなら「男性的なエネルギー」のため

女性にとってはなかなか発揮しづらいという場合もあるんですね。

 

占星術では太陽は父親や夫を示すとも言われていて、

女性は結婚すると自分のエネルギーを夫に託してしまうこともありえます。

女性の場合は子育てや家事などで家にいることが大切な時期というのもありますし、

もともとの蟹座のように家がテーマとなる人もいるので

一概には言えませんが、

それでも自分の太陽の目的意識(可能性)を

理解しておくのに越したことはないでしょう。

 

太陽を意識しないといけない理由

昔のように女性が男性や家の言いなりなって生きるという時代は終わってしまって、

現代の女性は逆に選択肢が増えてしまったんですね。

それが故、自分で自分の人生をコントロールしないといけなくなりました。

だからこそ太陽が示す可能性を知っておく必要があるのだと思います。

迷った時は太陽が答えを教えてくれます。

だからこそ太陽を大切にしないといけないんですね。

 

karen’s point

みんな太陽星座に飽きてしまったのか、

月星座が注目されがちですが、

やはりホロスコープの主役は太陽なのです。

ここを紐解くと大抵の悩みは消えて行くと思います。

なぜなら自分の可能性を本当に見出せるのは自分だけだからです。

自分の太陽を意識していきましょうね。

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket