射手座の不幸はちょっぴり蜜の味【カレン的星座コラム】

射手座の不幸はちょっぴり蜜の味【カレン的星座コラム】

Post to Google Buzz
Pocket

スポンサーリンク

 

射手座の人の不幸はちょっと蜜の味というか、ちょっぴり笑えます。

こんなことをいうと射手座の人には怒られちゃうかもしれませんが、

私自身が太陽星座射手座なので、ご愛嬌としてご勘弁を。

 

占星術の基本では「星座」と「天体」が重要になります。

このブログでは星座と天体がリンクしているという言い方をしていますが、

「支配星(ルーラー)」という解釈があって、

12星座にそれぞれ天体の管理人がいるという感じです。

太陽→しし座

月→蟹座

水星→ふたご座、乙女座

金星→牡牛座、天秤座

火星→牡羊座

木星→射手座

土星→山羊座

天王星→水瓶座

海王星→魚座

冥王星→蠍座

 

天王星以降は近代発見された天体なので、古典の占星術ではちょっぴり違うのですが今日は端折ります。

 

さて、話は戻って射手座。

射手座の支配星は「木星」です。

この記事でも書いたのですが、

木星というのは

占星術の本だと、ラッキー星とか、拡大星とかいうのですが、

私流に言うと「甘〜い星」です。

ゆる〜い星といってもいいかも。

太陽星座が射手座の人というのは木星っぽいエネルギーを保有しているという感じです。

自分のネイタル出生ホロスコープでも射手座エリアに天体があったり、

太陽が木星と絡み(アスペクト)があると木星体質が強いと言えるかもしれません。

この木星体質が強いと、人生で起こる物事にあまり深刻さがありません。

たとえば、

前東京知事舛添要一氏は射手座です。

先日テレビで公表してましたが、現在月収10万円とのこと。

嘘が本当かわかりませんが、

すごい落ちぶれようでも

なんだかあんまり深刻さが感じられません。

この人の場合は、もともと胡散臭さがあってあまり信用できませんが、

射手座特有の不幸なのに笑っちゃうような雰囲気があります。

またこのブログでも書きましたが、

ちょっと前に世間を賑わせた須藤さんや、海老蔵さんも、

ドイツ留学すると言ったり、喪に服しているようには見えない行動だったりと、

射手座特有の「ゆるさ」を感じさせます。

 

木星と真逆になるのが土星です。

土星は山羊座の支配星です。

そのため太陽星座が山羊座の人や、太陽と土星にきつめのアスペクトがある人なんかは、

土星体質ぽくなります。

なので、物事が深刻になりやすいかもしれません。

自分自身に厳しいところもありますし

側から見ると、「何の試練?」と思わせるような出来事が起こり

深刻さを感じさせるようなところがあります。

ただこの人たちはしっかりと現実的に対応していくことができるので

結果、地に足をつける強さを持っています。

反対に、

木星体質の人は人知を超えた

「ラッキー体質」とも言えます。

一見よさげですが、

自力より他力の影響が強いので

「どうにかなるんだよね」という甘があるため

現実対応力は実は低めです。

 

私は太陽星座射手座のうえ、木星とのアスペクトもあるので、

完全に木星体質なんですが、

たしかに物事に深刻さがないというか、

何かで自分は真剣に悩んでいても、

客観的に見るとネタにもなりそうな話だったりするので、

良いのか悪いのか?ちょっと悩むところです。

まあ、それにおいても深刻さはあまりありません。

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket