月だけでは"お金"はつくれません

月だけでは”お金”はつくれません

Post to Google Buzz
Pocket

 

 

最近、占星術の太陽について書くことが多かったのですが、

月星座もこのブログでは人気があるので、

月にもスポットを当ててみたいと思います。

某有名占星術家の方が「月星座でリッチになる!」系の

本をバンバンだしていますが、

これって、占星術的にいまいちよくわからないんですよね。

だって月って基本、

「何もしてくれません」

 

スポンサーリンク

 

 

新月の願い事とかがあるので、

月には絶大なパワーがあると思われがちですが、

占星術で使う自分の中にある10天体の「月」は

完全に「無意識」で、もう源泉垂れ流し状態だから、

そんなに力はないのです。

 

力というのは、

人生を作っていく力のこと。

 

月は受け身なので

人生を作るには、逆に邪魔な時もあるくらい。

天体を能動的に活かしていくなら

太陽、火星、土星、あと水星もかな。

このあたりを強化していくことで

人生を思う通りに進めていくことができる感じです。

 

まあ、占星術家の方によって解釈が違うから

なんとも言えませんが、

私は月にいつまでもかまっていたら

未来は何も生まれないと思っています。

 

で、いつもの通りに、

私の場合、

月星座が水瓶座です。

つまり「生粋の変人」とでもいいましょうか(笑)

 

人と違うことじゃないと嫌。

個性的でありたい。

というのが源泉かけ流し状態で私の中に渦巻いているという感じです。

 

これだけじゃ、

正直、

「だから何?」

って感じですよね。

 

よく「私、人と同じことが嫌なんです〜」と言っている人が”ここ”にいますが、

現実的に何も示しがついていないなら

他人からすると、

ただの変わった人ってだけになります。

 

月はたしかに何かをする際に、

「動機」としては「有り」なんですが、

月自体は、自発的に動くことはないので、

実際に行動に移す太陽や、火星が

「はいはい」と言って一意見として参考にする程度です。

 

いつまでも

あーでもない、

こーでもない、

とこの月に振り回されていると

一向に現実が展開していきません。

 

そのうち、

「お前、言うだけやんけ!」

と火星あたりがブチ切れるって感じです。

(*あくまでもイメージです)

 

月水瓶座の話に戻ると、

たとえば、この人が

・今まで人がやってないようなことで活躍してていたり、

・面白いアイディアで人の役に立っていたり、

・オリジナリティを活かした事業を展開していたり、

と太陽や土星を使い、人生をつくっているとなれば、

その人の「月」が動機として反映されているということになると思うのです。

 

だから、

月で金運アップっていうのは基本有り得ないと思ったほうがいいです。

たとえば、

月が2ハウス、6ハウス、8ハウス、10ハウスあたりに入っている人は、

無意識にお金を求める傾向にあると思います。

ただ、あくまで「動機」として、

月が「金だよ金」と言っているので、

受け身でいるだけでは何も未来は作られないのです。

 

お金が欲しいなら太陽、火星、水星、土星を活かすこと。

 

人によっては月はただの「言い訳」になります。

いくら甘えていても月は何もしてくれませんので、

未来を展開させるなら、能動的な天体を活かしていきましょう!

 

Twitterはじめてます→@AstorologyKaren

フォローお願いします。

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket