結婚する人は何度でもする

結婚する人は何度でもする

Post to Google Buzz
Pocket

 

 

おはようございます。

昨日は占星術の勉強会に参加してきました。

久々に頭の中が沸騰するくらいの知識が増えて、

まだまだ消化仕切れていない状態ですが、

改めて占星術の奥深さを実感することができました。

また交流させていただいた先生方も

大変素晴らしい活躍をされていて私も精進せねばと思った次第です。

 

スポンサーリンク

 

さて、タイトル。

 

「結婚する人は何度でもする」

にわかに信じがたい・・・いやいや、実は結構多いんですよね。

人間関係が超狭い私でも、

「今回で3回目」という50代の女性を二人も知っています。

こういう方というのは、

結婚運があるということも言えますが、同時に離婚運もあるということで、

どっちやねん!って感じですが、

良くも悪くも結婚に対してのハードルがとっても低いのかなと思います。

 

こんなことを言うと怒られそうですが、

「とりあえずビール」ではなくて

「とりあえず結婚」くらいの気軽さで結婚してる。

結婚したくてもできない人たちにとっては「何星人?」くらいの当たり前感が

彼女らの中にはあるのです。

これはある種の特殊能力だと思います。

当人達にしてみたら、

「いや、しっかり考えているよ」と言われると思いますが、

2回はあっても3回は特殊能力がものを言わせてるのは自覚してほしいと思います。

(怒られそう・・・笑)

 

でね、ホロスコープで考えて見ると、

いろいろなパターンがあると思うので一概にこれ!とは言えないと思いますが、

  • 引きが強いと言う点では「ドラゴンヘッド 」
  • ハードルが低いという点では「木星」
  • 特殊能力という点では「海王星」
  • 勢いがあるという点では、「火のエレメント」

あたりが影響していると思いますが、

あとは太陽と月の状態も関係ありますよね。

上にも書いたように結婚運もあるけど離婚運もあるわけですから。

ちなみに私が知っている方達は「火のエレメント」が強かったです。

 

でもホロスコープは関係なしに

何度でも結婚できる人っていうのは根本的に

・自信があること

・決断力があること

・妥協ができること

・人が好きなこと

ここらがポイントだと思うんですよ。

こういう人たちって別に結婚うんぬんに関わらず、人として魅力的ですよね。

 

あと、自信があることとちょっとずれますが、

自分の至らない点がわかっているというのも大切だと思います。

結婚はお互いの至らない点をカバーしあうものですので、

そこをカバーしてもらうっていうある意味「甘え上手」なのかもしれません。

結婚を望んでいるのになかなかできない人はここを見習うと良いですよね。

 

 

karen’s point

いろいろ考えてみましたが、解明仕切れません(爆)

ただ、一度きりの人生ですから

自分の思うようにクリエイトしているという点では

大変素晴らしい生き方なのではないかとも思います。

失敗を恐れない。

という勇気の持ち主なのかもしれません。

 

【以下 今後のセッション開催予定です】

☆2019年1月
(決定)4、5日 東京 対面セッション
(決定)21、22日 京都 対面セッション
(決定)23、24日 大阪 対面セッション

詳しくはこちら対面セッションは”新しい自分”との対面です

☆(仮)初心者様向け 自分で読み解けるようになる占星術レッスン 

☆(仮)アロマ占星術セッション

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket