
アセンダントの支配星を意識しよう【カレン的ざっくり占星術】
気がつけば、天秤座の季節も終わってまもなく蠍座のシーズンが始まりますね。
あんまり言いたくはないですが今年もあと2ヶ月ほどになるってことですよ。
たまったもんじゃないですね(笑)
本日更新2つめの記事です。
一つ目はこちら→オポジションがあるとがんばっちゃう
スポンサーリンク
ちょっと中級くらいの占星術の話。
以前、支配星(ルーラー)についてちょこっと書いた記憶がありますが。
この支配星っていまいち「何それ?」って感じですよね。
簡単にいうと、
支配星というのは、各サインに影響を及ぼしていいる天体のことです。
参考記事↓
太陽星座の守護星を知っておきましょう【カレン的ざっくり占星術】
アセンダントを把握する
今回注目するのは、ホロスコープでとっても重要な「アセンダント」の支配星。
アセンダントとは、ホロスコープの円の左側中央にあるASCと書かれた場所。
全ての始まりでありそのホロスコープの持ち主のキャラクターやモチベーションを示すと言われています。
つまり、アセンダントというのは
その人自身のエネルギーを活性化させるための重要なポイントと言えるのです。
ただ、そのためには自分のアセンダントを把握しておかないといけません。
アセンダントを把握するというのは、
どの星座(サイン)にあるか?その支配星は何か?
というのが重要になります。
アセンダントのサインと天体
ではまず自分のホロスコープからアセンダントがどのサインにあるかを知りましょう。
自分のアセンダントがどのサインにあるかを知りたいひとはこちらからどうぞ!
(正確なアセンダントを出すには正確な出生時間が必要になります)
私の場合、アセンダントは、双子座にあります。
つまり私のアセンダントは双子座ということになるんですね。
さて、ここからが本題です。
自分のアセンダントのサインがわかりました。
ではそのサインの支配星はどの天体でしょうか?
各サインの支配星はこちらです
牡羊座→火星
牡牛座→金星
双子座→水星
蟹座→月
獅子座→太陽
乙女座→水星
天秤座→金星
蠍座→冥王星
射手座→木星
山羊座→土星
水瓶座→天王星
魚座→海王星
アセンダントが牡羊座の人の場合火星になります。
天秤座の人の場合金星になりますね。
これがアセンダントの支配星となります。
まずはここまで押さえておきましょう。
支配星を使う
「この支配星がなんだっての?」って感じですが、
このアセンダントの支配星を使うのです。
アセンダントの支配星を使うということは、
自分自身のエネルギーを活性化させることとなります。
太陽だったら、自分の個性
月だったら、感情や母性、
金星だったら、恋愛や美容、
水星だったら、知性や言葉、
火星だったら、行動力、積極性
木星だったら、大らかさ、拡大
土星だったら、勤勉性、真面目さ
天王星だったら、アイディア、斬新さ
海王星だったら、霊性、ヒーリング、
冥王星だったら、決断力、支配力
を意識して使いましょうという感じですね。
私の場合、アセンダントのサインは双子座→双子座の支配星は水星となります。
つまり水星らしく言葉や知性を使うことが自分を打ち出していくことに繋がるってことなんですね。
なのでブログで文章を書いたり、知識を伝えたり、言語を学んだりをとすることが
私のエネルギーを活性化させることに繋がっているのです。
karen’s point
ちょっと長くなりましたが、
アセンダントの支配星は簡単に知ることができます。
自分のエネルギーを活性化させるっていうのは、
俗ぽくいうと「開運」に繋がるってことです。
ただ私が本当に伝えたいのは、
「自分らしさを打ち出して行こうよ!」ってことなんですけど、
参考にしてみてくださいね。
台湾ブログも毎日更新中です
こちらも応援よろしくお願いします!
↓クリック↓ Click↓
また、ブログランキングに参加しております。
ポチッといただけると大変嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーリンク